レボリューションしてもらって、体重測ってもらって…。
今月の体重。
ドラ→4.88kg(微妙に減)
ニコ→4.15kg(150g減)
サク→4.55kg(微妙に増)
ドラとニコはわかる。
ドラは誤差の範囲内だし、ニコはずっとキープしてた体重が急に増えたから、ゴハンやオヤツの量をコントロールしてた。
サクもニコと同様、キープしてた体重が急に増えたから、コントロールしてたはずなのに…微妙とは言え増えてるって( ̄▽ ̄;)
一番激しく動くはずなのに。
ドラの食べ残しを食べてるようじゃね(笑)
余談ですが、受診した時は混んでて、しかもうち以外患者さんはみんな犬。
待ってる間、近くにパピヨンがいたんだけど、けっこう元気に鳴いてました。
そんなパピヨンにサクちゃん、バギーの中から威嚇してました(汗)
やめてくれ~、どうしてそんなに好戦的なの!Σ(×_×;)!?
ドラニコちゃんは、どっちかって言うとビビってるのに~。
帰りに先生から「カリタさんちはトイレハイがありますか?」と聞かれました。
うちはトイレ誘導の合間にニコがよく鳴く、サクが走り回る、はありますが、それ以外はないと伝えました。
先生のお宅には5匹のニャンズがいるのですが、トイレハイの子が他の子にぶつかって、その子が走り出してまた他の子にぶつかって…と、トイレハイの連鎖かあるようです。
そういう話を聞くと、つくづく我が家のトイレ事情は楽チンかつ安定的(^w^)
させてる最中に逃げようとするくらいで、文句を言ってたらいけませんね。
反省です。
寝る前の3匹、猫ベッド出しました↓↓↓



一匹だけ違う世界の方が…(^^;)(;^^)
最近のコメント