そろそろ盛りの症状が出てもいい頃なのにな、と思いつつ
スプレー行動が全くなく
その代わり、やたら大声で鳴き喚くようになりました。
盛りで鳴くのは女の子だけ、と思い込んでいて
縁のはこういう性格なのかなくらいにしか思っていなくて…。
でも日に日に酷くなっているような気がして
男の子の盛りの症状を調べたら、男の子も大声で鳴くとのことで。
見ればお姉ちゃん達にも手荒になっているような…。
病院では、せめて半年になるまでは待ちたいと言われていましたが
お隣さんも越してきましたし、下のお部屋の方にも
あの声はだいぶ迷惑なんじゃないかと気が気じゃないので
来週の水曜日に相談に行ってこようと思います。
それに加え、来月はお姉ちゃん達のワクチンの季節。
出費が厳しいわ…。゚(゚´ω`゚)゚。
しかも車検も重なっていたので、私決断しました。
車検は受けずに処分する。
車に頼りきった生活を続けて20年。
最初は不便しかないだろうけど、12月には
歩いて10分程の所に新しく地下鉄の駅が出来ますし
なんとかなるんじゃないかなと思ってます。
あ、でもチャリは買おうかなー。
この子らが病院に行く時は
母の車を借りるしかないですが。
近場のお店での買い物が不便…かな?
寒くなってきて、こんな光景が増えました。


相変わらずのお姉ちゃんっ子です。

逆光になってしまうんだけれど
ベランダの網戸の前で3匹で座っていた後ろ姿が可愛くて
写真を撮ろうと近付いたら
縁は逃げようとするし福はこっち向いちゃうしで失敗…。
*
最近のコメント