ひでのら

長野県 50代 男性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

右利き左利き ひでのら さん
右利き左利き ひでのら さん
右利き左利き うめまさ さん
右利き左利き ピース&杏 さん
ミスドいっぱい食べる!!😆 コタねこちゃん さん
ミスドいっぱい食べる!!😆 茶々の母ちゃん さん

My Cats(4)

}
あづみ

あづみ


}
うに

うに


}
こごみ

こごみ


}
くるみ

くるみ


もっと見る

ひでのらさんのホーム

日記リスト

信州蕎麦めぐりの旅 22 真田そば 刀屋 後編

うに 前回から引き続き、『刀屋』さんへ    きてるにゃー♪ くる キシャーーー!! うに 昔ながらのお蕎麦屋の    雰囲気だにゃ♪   ...

2018/10/21 200 2 8

信州蕎麦めぐりの旅 22 真田そば 刀屋 前編

うに 今日は、ずっと来たかった、    上田市へきたにゃー♪ くる キシャーーー!! うに くるくる、みるにゃ!!        雨の中でも、凛々しい、  ...

2018/10/20 203 4 13

ねこグッズ あいざわ

上田市市街地。 登録有形文化財のレトロな建物。 入り口に向かって、にゃんこの 足跡🐾が続いています。 『ねこグッズ あいざわ』 {2...

2018/10/14 296 5 25

信州伊那谷ガレットの旅 3 cafe ties

うに たまには甘いものを沢山、    食べたいにゃー♪ くる キシャーーー!! うに 今日はデザートガレットを食べに、    伊那市の、cafe ties  ...

2018/10/07 219 6 11

にゃんこファースト

我が家の屋根裏部屋。 初登頂の、くるくる。 興味津々。 その左の段ボール箱の中に、 光る目が…………。 うにさんも...

2018/09/30 315 5 19

信州蕎麦めぐりの旅 21 きりの実 後編

うに 前回からひき続き、    『きりの実』さんへ、きてるにゃー♪ くる キシャーーー!! うに 今日はテラスで、駒ヶ根市の山の    空気を吸いながら、お蕎麦...

2018/09/23 191 0 10

信州蕎麦めぐりの旅 21 きりの実 前編

うに 今日は久しぶりに地元、    駒ヶ根市に帰ってきたにゃー♪ くる キシャーーー!! うに くるくる、見るにゃ♪    あれが、『おもしろかっぱ館』だにゃー...

2018/09/22 184 0 8

いま、幸せですか?と、聞かれたら

『いま、幸せですか?』と、聞かれたら、 『幸せです❗』と、答えます。 たいがい、うらやましがられたりしますね。 逆に、『僕は幸せで...

2018/09/16 399 12 53

信州蕎麦めぐりの旅 20 日本一の駅蕎麦? 後編

うに 前編からの続きだにゃー。    茅野駅へきたにゃー♪ くる キシャーーー!! うに 学生時代、立ち食い蕎麦クラブに    所属していたくるく...

2018/09/09 186 0 10

信州蕎麦めぐりの旅 20 日本一の駅蕎麦? 前編

うに 今日は、蓼科にきたにゃー♪        高原の空気をたっぷり吸って    のんびりするにゃー。 くる キシャーーー!! うに シカさんが普通にいるにゃ♪ ...

2018/09/08 196 2 8

猫や

牛にひかれて引かれて善光寺参り 長野市善光寺の表参道、 善光寺より徒歩5分ぐらいの 街角にある小さなお店 『猫や』 ねこグッズ専...

2018/09/02 318 0 24

信州蕎麦めぐりの旅 19 登美 本店 後編

うに 前回からひき続き、    『登美 本店』さんへきてるにゃ♪ くる ピギーーー!! うに 蕎麦前だにゃ。    『おそばやさんちの玉子焼き』 ...

2018/08/26 205 2 10

信州蕎麦めぐりの旅 19 登美 本店 前編

うに 今日は、諏訪湖にきたにゃー♪ くる キシャーーー!! うに 眺めが良くて、気持ちいいにゃー♪ くる 臭シャーーー!!💢 ...

2018/08/25 219 0 11

夏休み、にゃんこに遊ばれる男

僕の職場は、工場内ですが、 夏場、屋内温度が45度を越え、 その45度越えの環境で力仕事という、 とんでもない職場です。 どんなに水分補給しても、あっという間に、 汗にな...

2018/08/19 291 6 14

信州蕎麦めぐりの旅 18 唐沢そば集落─水舎─後編

うに 前回から、引き続き、    『石碾きそば 水舎 本店』さんへ    来てるにゃー♪ くる キシャーーー!! うに さっそく、きたにゃー♪    ...

2018/08/12 230 4 12

信州蕎麦めぐりの旅 18 唐沢そば集落─水舎─前編

うに 今日は、松本市にきたにゃ。 くる キシャーーー!! うに そして、あれが国宝『松本城』    だにゃー♪ くる ウッキーーー♪♪...

2018/08/11 190 0 13

見物客

木曽の大桑村に阿寺渓谷という、 美しい渓谷があり、 エメラルドグリーンに輝くその流れは、 『阿寺ブルー』と呼ばれています。 ここ数年、SNS映え、インスタ映えと いうことで、中京、関...

2018/08/08 302 4 25

信州伊那谷ガレットの旅 2 藤十郎茶や

うに 今日はガレットを食べに、南箕輪村の    『藤十郎茶や』(ととろうちゃや)へ    来たにゃー♪ くる キシャーーー!! うに 古民家を改装したんだにゃ♪ ...

2018/08/05 347 0 14

思い出の夏

18年前の夏。 僕の、独り暮らしの家に、 突然現れた子。 この世で、ただひとり、 こんな僕を選んでくれた子。 家にきたころは、まだガリガリだっ...

2018/08/03 340 8 31

信州蕎麦めぐりの旅 17 御嶽海が通うお蕎麦屋さん─まつば─後編

うに 前回から木曽の    開田高原にきてるにゃ♪ くる キシャーーー!! うに 着いたにゃ♪    御嶽海が学生時代から、度々来店してる    お蕎麦屋...

2018/07/29 202 2 11