ま め

新潟県 40代 女性 ブロック ミュート

クズでカスなポンコツです

日記検索

最近のコメント

ま め さん
にゃんたろ- さん
ま め さん
ま め さん
美國 さん
su-nya さん
ま め さん
美國 さん
ま め さん
美國 さん

My Cats(5)

}
めめ

めめ


}
あられ

あられ


}
ぼん

ぼん


}
うり

うり


}
まめ

まめ


もっと見る

ま めさんのホーム

日記リスト

血液検査

今日は『まめ』の月1の血液検査をしてきました。 前回は BUN 42.2 クレアチン 1.6 だったんですが今回はこんなです。 少しBUNが下がっているけど現状維持って...

2018/10/13 274 2 15

きのう…

昨日、 『ぼん』が少し高いところにいてその近くを私が通ったんですよ。 そしたら『ぼん』がいつものように私と遊ぼうとして降りたんですが着地が下手な『ぼん』なんでやっぱり上手くいかず「ドン」っていい音で...

2018/10/12 263 5 8

不思議な猫

前に不思議な猫がいたんです。 大型犬、小型犬、知らない猫、知らない人、知らない場所、全て大丈夫だったんです。 16歳で亡くなったんですが16年間1度も「シャー」や「ヴーッ」って言わなかったし。 ...

2018/10/11 268 2 23

めめさん(子猫時写真追加)

『めめ』は上の門歯の向かって左にある大きな歯が生えてこなかったんですよね。 乳歯はみんな生えていたんですが永久歯はこの1本だけ生えてこなかったんです。 獣医さんに聞いたら『欠歯』というみたいで特別...

2018/10/10 193 3 9

あられさん2

妹が変な事をいいだしたんですよ。 「あられが巣の中にいる時に覗くと手が出る」 って。 巣? 猫ベッドを巣と言っていて妹が巣に近づくと『あられ』がシュパッって巣にスタンバイして本当に手が出てくる...

2018/10/09 193 6 13

ジジイと昼寝

たまにはジジイこと『まめ』と2人っきりで昼寝! 最近はバタバタと騒がしい2匹がいてゆっくりできなかったので2匹には悪いですが部屋で2人っきりでお昼寝です。 『まめ』のしたいようにってしたらお得意の...

2018/10/08 240 10 16

タイトル、思いつきません

何回か獣医さんから言われている事があります。 「猫は状態が悪くなった時などにその状態が続くとまるで治ったようになる。それを見て飼い主さんが回復したと勘違いして治療を辞めてしまう場合がある」 です。...

2018/10/07 296 6 9

うりさん

『うり』は妹の猫なのであられとは違う意味で『さん』をつけてしまいます。 『うり』の体重がこの1ヶ月で300グラムも減って何が原因かまだよくわからないんです。 腎臓も悪い事は悪いんですが正常値か...

2018/10/07 135 0 7

あられさん

『あられ』を何故か『あられさん』って呼んじゃいます。 我が家に来て数分で私が噛まれたから? これは噛まれた時です。 手が汚いのは勘弁してください。 金型を作っているのでどうしても...

2018/10/05 168 1 12

尻尾

今日、会社の若い娘が 「この前、尻尾の短い猫見たんですよね。いつも思うんですけど事故で怪我をして短くなったんですかね?それとも虐待ですか⁈」 って言ってきたんですよ。 猫を飼った事が無かったり接...

2018/10/04 865 5 8

ムダ話3

またまた昔話です。 前に水害にあったんですよ。 ちょっと床上浸水って感じだったので被害は大きくなかったです。 川が決壊して我が家にくるまで9時間くらいあったので猫達も一泊ですが動物病院に避難させ...

2018/10/03 188 0 12

(私の)老化

最近忘れっぽいです。 昨日、布団に入ってなんか忘れているなぁって思ったら『まめ』の補液をわすれていました。 今日は補液、薬と全て終わっているのでいつでも寝られます。 『まめ』が補液を始めて一...

2018/10/02 249 2 13

ふと思ったんですけど

うちの猫のかかりけの動物病院はコンベニア(2週間効く抗生剤)の費用の目安は体重の半分なんです。 (例)体重が4キロなら2000円になります。 他の動物病院はいくらなんでしょう? 知り合い...

2018/10/01 323 2 10

ムダ話2。

すいません、また昔の話です。 色々な方の日記を読んでいて書きたくなったので『うり』の事を書きます。 1番下の妹が高校生の頃『うり』は近所のババアが我が家に連れてきたんです。 妹は家族がいない...

2018/09/29 264 4 12

難しいね

知り合いの猫も歯肉炎、口内炎に悩まされているそうです。 治療法も猫によって違うので難しいですね。 去年の12月に亡くなった猫も最期は歯肉炎に悩まされていました。 1歳くらいから軽度の歯肉炎で...

2018/09/28 1037 5 15

今年は?

久しぶりに『めめ』です。 なかなかウールサッキングが治らず今年の冬はどうする? って感じなんです。 試しに毛布を私達家族がいる時だけ出してみたんですが最初は「大丈夫かな?」と様子をみていたんです...

2018/09/27 170 2 7

ムダ話。

すいません、また昔話です。 去年の春、『はく』っていう肥大型心筋症だったオス猫が14歳で亡くなりました。 心筋症が見つかったのが5歳の頃で当時私は猫の健康診断などはしておらずしていたのは年一の...

2018/09/26 289 6 23

今のうち

『まめ』の歯肉炎、アンチノールでなんとか炎症が治まっているみたいです。 痛みが軽くなった今のうちにプロバイオサイエンスPETを試して良いか獣医さんに相談しに行ったら併用しても良いとの事なので今日から...

2018/09/25 227 2 8

体重

『ぼん』の体重がなかなか増えないんです😢 毎週、体重を量るんですがなかなか増えなくて困ってるんです。 我が家に来たのが5月27日で触れるようになった1ヶ月後に量ったら3.7キロ。 今は3.8...

2018/09/24 232 0 13

地味に疲れた〜

腎機能が低下してきた3年前くらいから『まめ』は便秘っぽいんです。 うちは便秘っぽくなってきたら体に吸収されずウンチだけを柔らかくするサプリ的な物をあたえるんですがそれをカプセルに詰めるのが地味に疲れ...

2018/09/23 204 6 9