生涯健康でいてもらうためには、高齢になったときの保険料も考えておく必要があります。
「どうぶつ健保ふぁみりぃ」では、どうぶつのケガ・病気に対し、保険の対象となる診療費の70%・50%を支払限度の範囲内でお支払いします。
基本保険料はどうぶつの種類・品種・年齢および支払割合により異なります。(年齢は保険契約の始期日時点での満年齢です。)
2年目以降は、どうぶつの年齢が1歳上がるごとに基本保険料も原則、ご契約継続の時点で毎年上がります。8歳以降は、新規お引受ができません。
70%プラン | 50%プラン | |||
---|---|---|---|---|
年齢 | 月払 | 年払 | 月払 | 年払 |
1歳 | 3,170円 | 34,590円 | 2,380円 | 25,970円 |
2歳 | 3,180円 | 34,740円 | 2,390円 | 26,080円 |
3歳 | 3,230円 | 35,200円 | 2,420円 | 26,410円 |
+140円/月で、あんしんの特約を付帯できます!
他人に咬みついてケガをさせてしまった、来客の靴をかじってボロボロにしてしまった…。
そんなご契約のどうぶつが他人に身体障害や財物損壊の被害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に支払限度の範囲内で損害賠償金を補償する特約があります。
この特約の追加保険料 | |||
---|---|---|---|
月払 | 140円 | 年払 | 1,500円 |
※自己負担額は1事故につき3,000円です。
※既に自動車保険等で「個人賠償責任特約」を付帯されている場合は、補償が重複することがあります。保険金をお支払できない場合がありますのでご注意ください。
どうぶつのケガ・病気に対し、保険の対象となる診療費の70%・50%を支払限度の範囲内でお支払いします。
しっかり備えておきたいなら70%プラン(3割負担)、そこそこ備えておきたいなら50%プラン(5割負担)があります。
1年間(保険期間)に使える保険の回数は、通院と入院が、それぞれ年間20日ずつ、手術は年間2回まで利用することができます。1日に利用できる保険金の上限は、通院・入院で14,000円まで、手術は14万円までです(70%プランの場合)。
アニコムなら、更新後にケガ・病気が再発した場合でも、原則終身補償だから安心です。
ふぁみりぃ 支払割合70% ふぁみりぃ 支払割合50% 支払限度額と限度日数(回数) |
||
---|---|---|
通院 |
1日あたり最高 14,000円まで 1年間にご利用できる日数は 各20日までです。 |
1日あたり最高 10,000円まで 1年間にご利用できる日数は 各20日までです。 |
入院 | ||
手術 |
1回あたり最高 140,000円まで 1年間にご利用できる回数は 2回までです。 |
1回あたり最高 100,000円まで 1年間にご利用できる回数は 2回までです。 |
支払われる保険金の計算方法
支払われる保険金の計算方法例
通院から入院・手術まであんしんの充実補償!
通院から入院・手術まであんしんの充実補償!
いざという時のための入院・手術のみ補償!
いざという時のための入院・手術のみ補償!
年齢上限なしで入院・手術をしっかり補償!
年齢上限なしで入院・手術をしっかり補償!
W1904-0015