あっという間に、秋から晩秋へそしてもうすぐ冬がやってきます。
今年は最低気温が高めで、例年ならそろそろ初雪が降る頃なのにその気配は全然ありませんが。
それでも、一雨毎に徐々に気温が下がって…
庭の木々も大分落葉し、家から見渡せる防風林も黄色に色づいて綺麗です。

真っ赤な楓の葉、落葉が進んでも目立っています。
奥の松の木も綺麗な黄色。

朝から抜けるような青空、◎◎山脈もくっきり綺麗に見えます。
秋深し…ですねぇ。

実は本日、11月13日はマミヤの命日です。
ちょうど三回忌になります。
亡くなる1週間前迄普通の生活でしたが、突然ご飯も食べなくなって…徐々に体力も落ちていたのでしょう、あっという間に症状悪化。
一旦入院させましたが翌日仕事帰りに様子を見に行くと目は黄疸になっているし
やっと息をしている様な状態で、病院の集中治療室に寝ているマミヤ。
もう長くはないだろうと、素人目にも分かったのでせめて自宅で最期を…と思いました。
家に帰って翌朝…私も仕事休みだし迎えに行こうと母と話していたのですが、その日の夜中に主治医に看取られてお空へ還って行きました。
病院で綺麗に体を拭かれ、段ボールの箱に横たわっていたマミヤ。
チャムやライカにも最期のお別れをさせましたが、消毒液のにおいでマミヤとは判らず、2匹とも素通りしていったっけ。
家の庭の柏の木の根元に埋葬し、今もここで眠るマミヤ。
今年の秋は暖かいから、温々でルンルン気分でお昼寝中かな。
君が逝って丸2年が過ぎたんだね。
チャムやライカは元気にしているけど、やはりあの頃より年老いたよ。
特にライカは遠出を全然しないし、10月からほぼ毎日家に入ってくる。
夜はおんもへ出すけど…
そもそも、この季節はねずりんが家周りをチョロチョロしてるし、落ち着いて寝ていられないみたいですが。
ねぇ、マミヤ。
今頃虹の橋の上でお昼寝中ですか?
それとも、元気に虹の橋の上で駆け回っているかな。
おしっこでなくて苦しんだり、膀胱に石が溜まって痛い思いしたりしなくていいし、そこでの暮らしは快適かな。
次に生まれ変わる時には、丈夫な体をもらえます様に。
そして、その時にはまたうちへ来てね。
待っているからね。
最近のコメント