愛知は、暖かい日が続いてたし、まだ紅葉には早いかな~?と思ったけど
空いてるときに行こう~ってことでam11:00頃出発
予定より30分遅れ~~
助手席でのんびり景色を眺めながら到着
忘れ物は~? 望遠レンズを忘れた(>_<) 残念!!

入り口付近には屋台がたくさん並んでいて、野菜や果物の販売、お花、お土産屋があって目が奪われます(^◇^)
紅葉の見ごろは、来週くらいだと思うけど、緑の木々の中の紅葉も綺麗でした。
暖かい陽気の中、景色を見ながらの散策も気持ちがよかったです。

奥に進むと人だかりがあって、日光猿軍団・太郎次郎一門の猿回しをやっていました。
一番前の席で見ることができました。
芸が終わると、ざるを持ってお祝儀を集めに回ってきます。
お祝儀のお礼にもらったsakuraちゃんのポストカードをもらって、喜ぶ私(*^-^*)
わあ~説明不足でした~お猿さんの名前を忘れちゃったけど、お礼のポストカードだけは名前が知れてるsakura ちゃんを用意したそうです(*^▽^*)
足助屋敷に入り、昔から受け継がれている手仕事を説明を聞きながら見学しました

↑見た途端、可愛くて即購入
流木を使ったり、お猿の顔は、蚕の繭をコーヒーで染めてあるそうです。
来年は申年、早々と玄関に飾りました。
夜は、ライトアップされて黄色や赤に美しく染まったもみじ4000本が幻想的な雰囲気を演出してくれます。
来年は、渋滞覚悟で、ライトアップされたもみじを見に行きたいです。
帰りに、ガーデンアンドカフェ アルキペラゴに立ち寄りコーヒーを飲んで家路に着きました。
http://archi-pel-ago.com/garden_cafe.html
家に帰って、猫達を見るとほっとします(*^▽^*)
留守番ありがとうね。
あと日記がどれくらい書けるかわからないけど、大家族のトイレ事情・DIYの見直し・ひなの口内炎サプリ投与など書きたいと思っています。
今年も残りわずかになって、毎年のことだけど焦ります(>_<)
皆さん、風邪などひかれないようにお元気でね。
最近のコメント