じ~~っと喜んでるんです。
へっぴり腰ですけどね(^o^)

じじとのスキンシップが終ると、側にいたば~ばに
スリスリ~~♪♪
銀ちゃん、好き好き嬉しいけど見えへんわ~(笑)

うちの三姉妹ミルキーズ、甘えた後
こんな真剣な顔になります(*^艸^*)
花子は、私だけしかいなかったので甘えてますが
誰かが来たら逃げる気です。この顔(笑)

うちの猫たち、4歳3歳。
そろそろワクチンに行こうと思っています。
女子たち、病院の匂いで揉めるので一緒に連れて行きたい!!
だが、私まだ、ぎっくり腰が残ってます(((^▽^;)
年明けにしよ……。
クロのことがあり、色々考えています。
病院行くだけで大変なのは銀ちゃん。
病院には行くけど、先生に触られたら本気で暴れるモコちゃん。
病院の匂いだけでも仲間割れするミルキーズ。
うちでは、クロは特別。
何しても何されても、聞き分ける。
プゥもまあ~~大丈夫。
他の子たち、どこまで治療させてくれるのか?
自宅で皮下点滴なんて、なかなか難しいんちゃう?
タマがクロの点滴のときに私も私も~~♪って来てたけど
ほんまに針刺したら、二度と来ないかも(笑)
毎日、健康に気を配っていても
その子の持って生まれた体質や個性がいつどんな形で
表面化してくるかは凡人飼い主には分からない~~(>_<)
やれるだけガンバります。
それ以上それ以下は望んでも怠けても
自分が苦しいだけやもん。
とクロが教えてくれました(^o^ゞ
最近のコメント