普段より多くの人が、ショーケースの前にいました。
月齢の大きくなったアメリカンショートヘアーとロシアンブルーは、値下げされて、子供の目の届かない上段に居ました。
スコティッシュの男の子もまだ居ました。
連れて帰りたいけど出来ません。
誰か早くお家に迎えてあげて欲しいです。
昨日はネコ砂と、老犬のミカンのご飯を買いに、ペットショップへ寄りました。
ミカンおばあちゃんは、チキンに飽きてビーフをくれと要求していましたが、このところ要望はエスカレートして、もっと高級なご飯をちょうだいと言っています。
セールになっていたお高目のご飯を、大量購入しました。
食欲が落ちているので、美味しいものを少しずつ召し上がっております。
そうそう、もうひとつ大事なものを買うために寄ったのでした。
熱帯魚の水槽の濾過器です。壊れたのです。
高齢で、寿命の近い熱帯魚一匹。だからと言って、放っておくわけにもいかず…。
最初は五匹いましたが、秋以降に次々に死んでしまい、一匹だけ残ったのです。
ひとりぼっちになって、暫くは物陰に隠れていましたが、最近は堂々と水槽の真ん中で泳いでいます。
孤独って慣れるものなのかしらと、その姿を見て思いました。
今まで飼ってきた熱帯魚はどれも、身体の大きい雄が雌や小さい仲間を追いかけてつついて苛めたりして、いつも水槽の中が騒がしかったのですが、今いる子達はとても平和を愛する種類でした。
五匹が仲良く争うことなく、身体の大きい個体は群の先頭にいるか、群と離れて仲間の方を向いて仲間を見守っているかで、見ているととても気持ちが和みました。
最後の一匹も、たぶんもうすぐお別れです。
約3年生きました。
もう、家の中では魚は飼わないつもりでいます。
来年の初夏には外の水鉢をひとつ、金魚用にしようかな、と思っています。

最近のコメント