山陰は左右に別れています。左が島根で右が鳥取です。
今日の左側の島根はちょっと雨模様で、右側の鳥取はソコソコ良い天気でした。
同じ山陰ですが天気が違います。
山陰は雪がたくさん降るのですが、左の島根より右の鳥取の方が雪が深くて気温も低いんですよ。
ちなみに私の自宅は左側で職場は右側です(苦笑)
ところで、今日のセナちゃんです。
驚くことに!まさに!超お転婆さんでした(@_@;)
午前中は、部屋中を走り回って悪戯三昧・・・キッチンに上がるは、電話の上に登るは、キャットタワーを伝わって熱帯魚のグッピーをガラス越しにペタペタするわ好き放題・・
↓熱帯魚に興味津津・・・

一週間で完全に室内を縄張り化しちゃいましたね。
キャットタワーも上まで登って部屋を見回してますよ。
年末には大型キャットタワーをリビングに取り付けようかと思案中です。
午後になると遊び疲れたのかコタツでお昼寝三昧・・遊んで、食べて、寝て・・・
時々コタツから出てきてはご飯を食べてお水を飲んで少し遊んでまたコタツでマッタリです。
コタツに足を入れてるとコタツの中で脚を遊び相手にして、おちおちコタツに脚を入れられませんです(一_一;)
でもまだ大きな音がしたり、急に物が動いたりするとササとコタツに避難します。
条件反射なのでしょうね。
でも、しばらくすると大きな目を見開いてコタツの出入り口から外の様子をうかがって異常がないなら出てきますよ。
それとご飯が無くなるとご飯のところで「にゃ~♪(ご飯ないよ)」鳴いて、視線をご飯皿に向けて教えてくれます。とっても賢い子ですよ。
ネコ写のきれい猫ランキングに出場中(*^_^*)
以前にもミカンちゃんで週刊MVPになりましたね。
さて2度目の栄冠を達成できるでしょうか!
最近のコメント