当時の記事の抜粋
2008年11月12日、亜心網によると、新疆ウイグル自治区の牧畜民が、草原で2匹の“子猫”を拾い飼っていたが、成長するとまるで豹のような姿に…専門家の鑑定で国家1級保護動物の「ユキヒョウ(雪豹)」と判明した。
ユキヒョウと知らずに“猫”を飼っていたのは、伊寧県郊外の村に住み牧畜業を営む張(ジャン)さん。今年5月、張さんは放牧をしている際に拾った“子猫”2匹を連れて帰り、家でペットとして飼っていた。
ところが、成長するにつれて“猫”はみるみる大きくなり、まるで豹のような姿に。
「これは猫ではないのではないか」とは思ったものの、ユキヒョウを見たこともなく、
何となく変だと思うばかりだった。
ところがある日、張さんの飼っている羊が“猫”に喰い殺されるという事件が起き、
さすがに張さんも「おかしい」「猫ではなく、やはり豹なのでは」と思い、専門家に
鑑定してもらったところ、国が1級保護動物に指定しているユキヒョウであることが
判明。現在、体重は15kgほどで、毎日4~5kgの肉を与えているが、「エサ代だけでも
かなりの負担で、もう飼い続けられない」と話しているという。
しかし、ユキヒョウは保護動物にも指定されるほど貴重な動物。
売るわけにも、捨てるわけにもいかないため、
現在もこの2頭を飼い続けているが、ほとほと困り果てているという。

僕も間違って拾ってきてぇ~~
でも、家畜の羊を食っちゃうのかぁ。時々、ウチの近所をグレートデンとオールド2頭引いて散歩してる方がいるけど、そんなの襲っちゃったら大問題になりますね。
でも、ユキヒョウ可愛いって。鳴き声がまたキュート(笑)
あぁ、どこかに迷子のユキヒョウの子猫いませんか?

まー「いないってぇ、そんなの」
ハル「何言ってんだろ、この人」
そうかよぉ!フンっ
最近のコメント