一応畑は雪に埋もれたままですが、地元のスキー場は何処も雪不足で今年中のオープンすら危ぶまれる始末。
道路は雪が消えて歩くのも車で移動するのにも走りやすくて良かったですけどね。
そんな日々が続き、久しく降雪はなかったのですが一昨日夜から昨日の朝にかけて、3週間ぶりに15cm程雪が降りました。
雨が降っていた間、当然日中も気温高めでしたので、家の周りの雪は融けてそれが夜間に再び凍結、家の周りがスケートリンクの如く凍りついてテカテカツルツル。
歩きにくいったらこの上なく、長靴を履いていても慎重に歩を進めないとすってんころりんしそうで怖かった😱💦
その上に新雪が積もって、ようやくこの時期本来の北海道らしい光景が見られる様になり、安堵致しました。

そして今朝…
休日なので遅くに起きてみたら、お外真っ白。
一昨日の雪はその後、風も吹かなかったのでそのまま樹木に乗っかっていた模様。
それが今朝の冷え込みで凍りつき、樹氷が出来ていました。
ちょっと逆光で見えにくいですが、手前の防風林…松以外の落葉樹は普段、黒く見えるのに枝も幹も白い。
その奥の小さく写る落葉樹は全身真っ白…。
本当に冷え込んだんだなぁ〜と思わせる風景です。

例年だと、ここまで大きく目立つ樹氷は年明けに見られる光景。
しかし今朝は最低気温−20・2℃を記録、今シーズン初の−20℃以下に下がった為、しっかり凍りついた様です。
朝7時半過ぎでこの光景。
マスクにマフラー、耳掛けに手袋と完全防備で撮影に行きましたが本当に寒かったです。(ここのところ暖かい日が続いていたので、余計に寒さが身に沁みる💦)
何時も、夜寝る頃にもおんもに出たいという半野生児のライカも、昨夜は割と大人しくすぐに廊下の猫ベットで就寝しました。
今朝も実は、まだ日課のパトロールに出ていません。
お外へ行きたいって言わないんですよ。
家の中にいても、外の様子が判るのでしょうか。
さすが警備隊長君は、鼻先に感じる空気のひんやり度で感知しているのかしらね。
そうだとしたら、凄いなぁ。
生まれながらの家猫室内猫のチャムには真似できない芸当(?)です。

枝先についた樹氷、パラ道にしました。
今の時刻でも、まだ樹々は白いまま。
もしかして、お昼頃まで凍結した状態なのかしら。
昨日1日で、道路に積もった雪は融けて凍結、ブラックアイスバーンになっています。
…今日、休みでヨカッタ😓
ライカとチャムと共に、お家で引きこもり…決定で〜す(笑)
最近のコメント