久々のお遅番もなんとか終わり、ほっと一息。
しかしのんびりしている時間はありません。
みなさま、しめ縄飾りやら鏡餅やら、お仏前に供えるお花やら買いに繰り出しますので。
ただ、年々その人では同じ日に集中はしないようです。
この辺りは公共交通機関はそれほど発達していないし、女性も車の免許を酒友し車も持っていますしね。
母も、一人で買い物に行くので少しづつ用事で出かける度に買い足しているみたい。
お餅とか日持ちするものは早くに、三つ葉とかお肉とかは年内買い出しの最終日に購入している。
来年早々に目の手術を控えているし、他の病院との掛け持ちでなかなか忙しい模様。
きっとウチのお店へ来る買い物客も、似たような感じなのでしょうね。

チャムは庭にやってくる小鳥さんを眺めてのんびり〜か、もしくはひたすら暖かい場所でグーグーグーーー😴
一人で留守番も苦にならない。
ライカも、やっと冬本来の寒さになって外に出る時間が短くなっていますが、変わらず1日1度はおんもに出ます。
2度の日もあるけど、寒いからここのところは1回が多いかな。

先週の雪の後、1日を通して気温が低いのでライカも長時間お外には居られない様です。
でも、ライカの歳を考えたらこの位で良いのかもしれませんね。
今の時期雪の閉ざされ農作業はできず、従って時間が沢山ある兄。
遅くまで起きてて、起床も遅い。
その頃にはすっかり寛いでいるチャムさん、兄が起きてくるとちょっと警戒する。
暇を持て余して時々悪戯されるのです。

ちょっかい出してこないよね…と思って見つめているところ😓
私はというと、大晦日迄仕事です。
にゃんずには、私の代わりに寛いで貰いましょう。
元日だけの休みですからあまりゆっくりはできませんが、一杯撫でてあげますから…それ迄待っててね😉✨
最近のコメント