スバル

福島県 27歳 男性

元気いっぱいな黒猫1匹と暮らしています。 小さい時にも猫を飼っていました。 一昨年に知り合いから今の猫(こ)を譲っていただきました。 楽しい毎日を過ごしております。 猫好き、車好き、アニメ...

日記検索

最近のコメント

引っ越し完了しました スバル さん
引っ越し完了しました すーちゃん さん
引っ越し完了しました スバル さん
引っ越し完了しました コロチン さん
引っ越し完了しました チャムりん さん
本当にお久しぶりです スバル さん
本当にお久しぶりです チャムりん さん
近況報告でない近況報告 今夜が山だ さん

My Cats(3)

}
竜ノ介

竜ノ介


}
ちびリュウ

ちびリュウ


}
ちびリュウ2

ちびリュウ2


もっと見る

スバルさんのホーム
ネコジルシ

竜ノ介物語 最終回 ─竜ノ介最大のピンチ─
2007年4月17日(火) 448 / 14

一歳検診に行ってから三日くらい経ったある日…。トイレでニャ~ニャ~騒ぐリュウさん。元々ウンチをする前に騒ぐ癖がありました。この時もウンチをしたのかと思い、トイレに行ったら何と血尿が…!∑( ̄□ ̄;)先生に注意をされた矢先の出来事でした。

血尿をした砂を採取、ビニール袋に入れて急いで病院へ…。病院に着いて早速「先生、血尿出ちゃいました!」と言ったら「う~ん、そうですか。血尿が出るまで何か変わったことはありましたか?」と先生。
スバル「そう言えば、ここ三日くらいトイレに行くたびニャ~ニャ~言ってました。」
先生「それは尿を出すときに苦しかったか痛かったからでしょう。」
そうだったのか…。リュウさん、気付かなくてごめんね…。飼い主失格だ…。
先生「前にも言ったけど、これは体質によるものだからね。オス猫、全部が全部なるわけじゃない。ならない猫は全くならないんだよ。この子はたまたまそういった体質だったんだね。しょうがないよ。」と慰めてくれた先生。正直泣きそうになりました。

診察する前に体重測定。何と5kg位ありました。
先生「ちょっと太りすぎですね。これ以上太ると合併症を引き起こしますので、痩せさせてください。」そう言えば最近よく食べてた。与えすぎていたかもしれない。反省…。
診断結果は初期の尿石症。このまま放っておけばもっと悪くなっていたそうです。診断が終わり、先生が奥から何やら持ってきました。それは病院食。
先生「これ食べさせてください。そうすれば水を飲むようになり、尿の回数も増え、血尿も出なくなります。一日にあげる量が決まってますので、それ以上与えないように。」
パッケージには「尿結石を予防」とか「歯磨き効果」など書いてありました。

先生の話によると、やはり尿の回数と言うのは大事で、あまり出過ぎるのも腎臓に負担がかかり、出なくても今度は膀胱炎などになりやすいそうです。リュウさんは後者のケース。普段からあまり水を飲まなく、尚且つ市販のカリカリが主食。市販のものは嗜好性が高い分、そういった病気になるリスクが高いそうです。
そして帰りに先生が「薬を三日分出しておきましたので、それが終わったらまた来てください。」と一言。ちなみに病院食の値段は2kgで¥3000…。高い…(T_T)でもリュウさんの為です。

家に帰り夕食の時間。果たして新しいゴハンは口に合うだろうか…。心配しましたががっつきました。市販のものより食いつきがいいんでないかい?計った量をぺろりとたいらげたリュウさん。今までの半分くらいだもんな…。すぐに食い終わるのは当たり前か。足りないというのかと思ったら、素直に自分のベッドへ行きました。これで病気が治り痩せられるんであれば我慢してね…。

薬の時間になりました。薬は粉薬。水を小さな注射器みたいなのではかり、その水で薬を溶かしまた注射器に入れ直接飲ませます。薬を溶かしてる間、リュウさんが「なにそれ?なにそれ?」と興味津々でやってきました。どうやら薬の臭いは平気なようです。(漢方薬など平気で臭いを嗅いで舐めようとします)初めての薬…うまくいくだろうか…。まず僕がリュウさんを抱っこ。そして母親が口の脇から薬を注入。最初は暴れましたが、薬が口の中に入るとスムーズに飲んでくれました。二日目からは抱っこなしで飲んでくれるようになりました。薬好きなのか…?

それからと言うもの、僕は職場から毎日、昼休みに家に電話をかけ様子をチェック。家に帰ってからもトイレをチェック。小姑みたいになってました…。色は薄くなったものの、まだちょっとまだ赤いな…。
そして三日後、もう一度診察に行きました。この時僕は仕事で同伴はできませんでした。帰ってみたら何枚かの写真が。「なにこれ?」と聞いたら「今日エコーを撮ったんだよ。それの写真。」と母。ふ~ん。で?どれがどれ?どうやら黒いのが尿らしく、これが全体的に広がってなければいいようです。下の方にちょこっとある程度なので、どうやら経過は良好なようです。一週間もすれば血尿もでなくなり元の状態に戻りました。

それからのリュウさんはいつも通り、元気で毎日を過ごしました。

そんなこんなで色々あり、今年の一月の下旬にネットを始め、このネコジルシ、そして皆様と出会ったわけです。このサイトに出会わなければ、こうやって竜ノ介のことを話せませんでした。そして読んでくださってコメントを付けてくださる皆様、ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

↓今日のリュウさん。カメラ向けたら「なんだよぅ」という顔をされました^^;



さて、本編はこれで終わりです。最終回となってますが、次回は本編では書けなかった…と言うか、本編にあまり関係なかった(猫関係ではあるんですが、主役は猫ではない?みたいな感じの)エピソードを書きたいと思います。
題して「竜ノ介物語 番外編 ─スバル家な人々─」を書きたいと思います。

今日も読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(18件)

kotehana
2013/12/26

きっとさみしいんだと思うよ
前にいあたはそんあ人
私があ~するからこ~するからって
断ったら逆キレされましたが
スルーして会わないことに
こんなにしてやっているのに光線だけど
私の時間や生活のリズムあるし
やっぱり年上で私にんじゃにかとかまっている人でした(^。^:)
きっと、それが生きがいなんだろうけど
そういう人は丁寧に「有難うございます、でもけっこうです」ってはっきり言わないと段々とことが大きくなるからね
今年に片付いてよかったね

香月
2013/12/26

色々な人が居るものですね?余り気にせず・・・自分を信じて
下さい 自分自身が言われたら・・・傷つく事考えないと
その方は・・・多分自分勝手なのでしょう・・・
惑わされないで下さい・・何か有りましたら・・御連絡下さい
人生は経験してますので 良い年迎えてください
http://s-0401kagetugaro.wix.com/kagetunoneko

s.aya
2013/12/26

 ◆kotehanaさんコメントをありがとう~。

ほんと、全く同じ人?!って思えますね(笑)
人それぞれなのに、自分のやり方を押し付けられて、私も最後に
「こんなにしてやってるのに」って言われました。
頼んでないし望んでないし。。。精神的にキツかったんですが
これを書いて今年スッキリしたいなーと思いました(^_^)

そうそう、ちゃんと断らないとどうなるかわからないという
危機感がありました。ありがとう~(*´▽`*)

s.aya
2013/12/26

 ◆香月さんコメントをありがとう~。

気にしないようにはいてたんですが、
「こんな中猫なんか!」って言われたのがすごく嫌でした。

猫好きって言っててそんなことが言えるっておかしいですよね。
日記に書くのはためらったのですが、今年一番嫌な出来事だった
ので目にした人には不快な思いをさせてしまったかもしれません。
すみませんでした。

mayazo
2013/12/26

いろいろな人がいるもんですね・・・
何を根拠にそんなにエラソーな態度に出られるんでしょうか。。謎です。。

それは間違いなく切るべきご縁でしたよね。。
大掃除とともに年内に片付いてヨカッタですね\(^o^)/

まっきィ
2013/12/26

 
え。安くでしてもらえるんですか?(そこに食いつく・爆)
まぁウチも、もぅ予約入れてしまったからいいけど~。♀ネコちゃん5千円とかの激安でしてもらえるならお願いしたいくらいです(笑)
「あんた!」と繰り返されるとこがちょっと笑いそうになってしまった(~_~;)そういうオバチャン居る~~~~(爆)(爆)(爆)
 
よそんちのネコちゃんを勝手に連れ出してはいけません。そこまでやると「行きすぎ」ですね。
だいぶ親しい関係…だったんですか?
 

s.aya
2013/12/26

 ◆ mayazoさんコメントをありがとう~。

そうなんです、なんでそんなに偉そうにされるのかが私も
疑問でした。
「私の言うとおりにしなさい」オーラがすごく嫌でした。
年内にスッキリして私もいい年を迎えられそう~(笑)

s.aya
2013/12/26

 ◆まっきィさんコメントをありがとう~。

そこに食いつきましたか(笑)
確かに安いのは魅力的ですよね。だけど、本来野良猫さん対象の
金額を飼い猫には私はやりたくないんです。
好意でやってくれる獣医さんに申し訳なくて。

初めて会ってこんな会話でした。ありえないよね(笑)

まっきィ
2013/12/26

 
(´Д`)初めて会って…?
(´Д`)どゆことー(笑)なにものーーーーー(笑)
 
ま、まぁ…
うん。気にしないのが一番ですね!
 
 
あ、野良ちゃんの手術料金でしたが。
野良ちゃんではなく、野良からの保護猫ちゃんは安くしてくれる所もありますよね(野良から里親が決まり飼い猫となった猫ちゃん)
 
|ω・`)コソ 
年末の出費がかさむ時期に諭吉が5人出て行きます(笑)
戻ってくるんだよ♪と言い聞かせておきます(笑)
 

いつみ
2013/12/26

!??

すごい変わった人ですね。
いったい何者…笑

s.aya
2013/12/26

 ◆まっきィさんへ

初めての人にもこういったことが言える人ってすごいと思います。
諭吉さんが5枚も出て行くってそれは。。。。人事じゃないだけにすっごく辛いな~~(;^_^A
私も戻ってくるように猫神様にお祈りしようかな(笑)

s.aya
2013/12/26

 ◆いつみさんコメントをありがとう~。

何者・・・大阪のおばちゃんだから?!
皆が皆こういう人ばかりではないのですが・・・。
親切で言ってるつもりなんでしょうけど、明らかに自分勝手。
こちらの都合なんてお構いなしの、我が道を行く人だと思います。
妊婦さんにこんな悪い話を聞かせてしまってごめんなさい。
悪夢にうなされないでね(>_<)

チャ太郎
2013/12/27

こんばんは!

そのおばちゃんって、初めて会う方だったんですよね!
なんなの?って言いたい(==)
電話番号も知ってるんですね、なぜ?

いろんな方がいるんですよね、世の中・・。
野良猫がいるの知ってて「農薬まいてます。」ってわざわざ看板出したり・・←うちの近所ですが。

気にしないことが一番。
かわいそうな人だと思って忘れましょう!

ボボア
2013/12/27

の。。。ののの!

中猫さんは頂いた事はないので
偉そうなことは言えませんが><
初心者の愛猫家(勝手に自分で思ってます)からしても
聞き捨てならないっす?!
中猫?大猫?に限らず皆!幸せになってほしぃ。。。

みなさんが書いてますが!
気分の悪い事は今年で忘れて来年に持ち越さない様に~
祈ってます!!!

(三毛猫ちゃん笑いました(100万年・・)。。。色んな色や柄の猫ちゃんが居ますが・・・♂♀関係なく!統計とかないんですかねぇ~やっぱり?色柄関係なく♀が強いのかなぁ)(´゚艸゚)∴ブッ

s.aya
2013/12/27

 ◆チャ太郎さんコメントをありがとう~。

ま、まぁ色々事情がありましてその方とは知り合ったのですが
とにかく喋る喋る、言いたい放題に私も呆れました。

猫を飼うまでは「農薬まいてます」なんて気にしていませんでしたが今は考えさせられますね。
(近所にそういうのはもうないですが)

今年最後に厄払いも兼ねて日記に書いたのですが、皆には不快な
思いをさせてしまって申し訳ないです。
御陰様でもう気にせずにいられます。ありがとう。

s.aya
2013/12/27

◆ボボアさんコメントをありがとう~。

そうそう、本当の猫好きなら大きさに関係なくどの猫にも
幸せになってほしいよね!

このことを日記に書くかをずっと悩んでたんですが
書いたことでスッキリしました。読んだ方には不快な思いを
させてしまって申し訳ないですm(_ _)m

猫の世界も人間の世界と変わらずやはり「女♀」が強いようですね~。
皆さんそう申しております(笑)

kaneko
2013/12/27

わーい、それは間違いなくおばさんだね。(笑)

暇なおばさんがやっている、言っていることだね。
間違いなく面倒くさい事になりそうな人ですよ。

大人しそうな、自分の話を聞いて、言う事を聞いてくれる人を探してますよ。

そうです。s.ayaさんを子分にして良いように使う気ですね。危ない所でしたよ。

おばさんの苦手な人を教えますよ。
質問攻めです。ちょっとでも疑問?の事を言われたら自分がなっとく行くまで聞く、あいまいな言葉で濁しても聞く、誰かが言っていたや、だと思うも聞く、こんな事は聞いても良いのと言う事も聞く、そうすると自分から離れます。

そうです。おばさんは何となくどこかで聞いた事やだいたいこんな事などいい加減な話をしますよ。

たとえば、「あの人の事嫌いなんだけどあなたはどう思う」と質問されて答えはしなくても、うなずいたら、もうs.ayaが言っていたと噂されます。うなずいただけでですよ。

危険なおばさんには係わらない事が一番かな。考え方がs.ayaさんと根本から違うので、まったく違うので、s.ayaさんの常識はおばさんに通用しない事をは理解して下さいね。

私がいままで体験したことです。私もおばさんなので、おばさん対決大変ですよ。近所付き合いもね。

三毛ちゃん凄いわがままちゃんになって来た所かな。

s.aya
2013/12/27

 ◆kanekoさんコメントをありがとう~。

きっと私がきっぱり断らなければとんでもないことになってたと
私も今思っています。

猫エイズのことでも「それ間違ってる」って言ったら
顔を赤くして怒鳴ってきました。
「私の言うことに間違いはない」っていう態度にすごく疲れた一日でした。
頼んでもいないのに「恩を着せよう」とすることにも閉口でした。
私ね、今の家の前に仲良くなった人が私を「運転手」として扱おうとしていたんです。
引っ越しても「私の家まで迎えに来て」とか言っててゾっとしました。息子を使って今の家の住所を聞き出そうとしてたり。

そんなこともあって今の家では当たり障り無い付き合いしかしていません。おばさん対決・・・仕方がないことなのかなぁ(;^_^A

三毛ちゃんはkanekoさんの仰ったように、賢いこのようです。
最初は気が立ってて威嚇に猫パンチだったようで、今は距離を保っておとなしくしています。
三毛は皆と仲良くしたいようですが、皆怖がって近寄りません(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
スバルさんの最近の日記

引っ越し完了しました

無事11/6に引っ越し完了しました。 今日の日中にネットが繋がったので日記更新。 ネットがないと不便だったなww と言うことで、これからも放置気味になりますがよろしくですww

2011/11/22 1119 5 0

本当にお久しぶりです

皆さま本当にお久しぶりですm(_ _)m まず初めに、東日本大震災により被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。 自分の住んでる福島県も被害を受けました。 震災の影響で仕事...

2011/10/09 705 2 0

近況報告でない近況報告

皆さんお久しぶりですm(_ _)m 生きてますよ(笑) 今年ももう半分過ぎますね。 と言うことで、今年に入って何も報告してないので、とりあえず・・・。 今年1月―ペットケアアドバイザー...

2009/06/29 851 7 0

お久しぶり

みんな!久しぶりだぜ!竜ノ介だZE! 何だか兄ちゃんがあれこれ忙しいみたいで、なかなかネコジルシに顔が出せなかったぜ。(ブログはちょこちょこ更新してるみたいだけどニャ・・・) おれ?...

2008/09/07 897 5 0

人間と動物の関係学 その2「アニマル・アドボカシー」

皆さん、お久しぶりです。 久々の日記の更新になります。 理由は後ほど・・・。 以前に、人間と動物の関係学について、お話ししましたが今回はそれの続きです。 前回は関係学とは何か?ということで...

2008/06/17 7602 7 0

ネコジルシin鬼怒川オフ会 第一幕「序章」

さあさあ!お立ち会いお立ち会い!(ベンベン) 5月17日、ネコジルシユーザー、ロイ君ママさん、janusadmさん、みやびさん、ariaさん、megyuさん、そしてスバルの6人が鬼怒川へ珍道中! ...

2008/05/21 958 11 0

人間と動物と関係学 その1「関係学とは」

以前「日本と西洋の動物観の違い」にて「もっと人間と動物の関係を掘り下げてほしい」とのご意見をいただいましたので、きょうは「人間と動物の関係学」について書きたいと思います。 まず「関係学とは何か」...

2008/05/09 1186 6 0

パクリ(どうしてもやってみたかったネタ)

チャラララ~ン♪(前奏) 北の猫から南の猫まで素敵な夢を届けます~ 心安らぐゆとりの猫生(にゃんせい)猫の一声かなえます~(ニャ~) ニャ~パネットニャパネット~(ウニャウニャ) 夢のニャ...

2008/05/02 813 7 0

リュウさんのシッポ

僕が思うリュウさんの自慢の一つ。 それは長い尻尾。 時にはピーンと立てて優雅に、時にはブンブンと機嫌悪いことをアピール。 しかも触ると、目には見えませんが、先っぽが少しクニッと曲がっ...

2008/04/28 780 14 0

PC復活!

やっとPC復活しました!やった! これで完全復帰できます。 いろいろセットアップが終わったところです。 …ちょっと疲れたので休みます。 また後からきま~す^^

2008/04/24 794 13 0