お陰でまだスキー場もオープンしないし、冬の祭りに使う雪が足りなくて困っているらしい。
この辺りで一番大きな冬の祭りは今月最終週に予定されているけど、もしかしたら延期になるのでは…
朝晩だけじゃなく、昼間も気温高いんですよ。
なので雪も氷も融けちゃう。
朝20〜40分位お外に出て、その後またお家🏡でご飯食べて一寝入り。
太陽が大分高くなって気温が上がってから、再び外へ。
冬…夜間はお家の中で過ごすボクだけど、昼間はおんもに出るんだよ。

あんよがちょっと冷たいけれど、この解放感はおんもでしか味わえないからね。
晴れているし風はないから、見た目より暖かい。

雪の上歩くのも、お手の物。
ちょこちょことことこ、普通に歩く。
雪は冷たいけれど、パトロール欠かさない。
さすが北国の警備隊長殿。
右も左も前も後ろも上も下も…360度ぐるりと見渡す。
しっぽとお耳とおひげのレーダーが作動中。
異常は…ない、模様。
物置の端っこまで来て、これから日当たりの良い寝床へ移動。
その、前に〜〜……🎵
寒い中、家の敷地内パトロールしていたら、ご褒美に…って冬に普段外に出てこないおね〜ちゃんが撫でてくれたにゃ。

うふふ、嬉しいにゃ💕😻💕
氷の上じゃゴロンゴロン出来ないので、顔と頭とス〜リスリ擦りつけて大喜びの警備隊長殿です。
後ろの雪山は、降雪後トラクターで敷地内の雪を押し避けてできたものです。
例年、一冬で結構な高さになりますが、この冬は暖冬でまだ山が低い🗻。
昼間気温が高めなので、押し付けた跡が融けて夜間に再び凍結。
スケートリンクみたいにツルンツルンになってて、足元が危ない🎿。
ライカは爪もがっしりしてるし、滑る事はない様ですが人間は非常に歩きづらい。
長靴履いていても、慎重に歩かないとすってんころりんしそう💥。
ライカにとっては暖かくて過ごしやすい冬ですが、時期相応の降雪や積雪がないのは何となく不気味で怖い。
…来月とか、今降らない分どっさり倍返しになって積もるんじゃあないかと心配になります。
3月とか、農作業が始動する様な時期にいらん位降るんじゃないでしょうね……。
それは、とても困る😱…
そうならない様に願うばかりです💦
最近のコメント