チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チョビ

チョビ


}
チャム

チャム


}
ライカ

ライカ


}
空


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

今日は色々あったなぁ〜…
2016年1月14日(木) 268 / 11

今日は何の日❓

愛と希望と勇気の日。

1958年、南極第2越冬隊が観測を断念し、隊員は救出され日本へ引き上げたものの、15頭の樺太犬は南極に取り残されたが、翌年1959年1月14日タロとジロの2頭の生存が確認された。
これを記念して制定された記念日。
又の名を、タロとジロの日🐕
(366日への旅 記念日編より抜粋)











今朝の北海道は、雪がさんさんと降っていました。
確かに昨日の天気予報でも積雪の予報でしたがこんなに降るって言っていたっけ❓

…朝、ブラインドを上げると外は真っ白。
15cm以上は積もっている感じ。
12月も今月も、ずっとまともに雪は降っていなかったので久しぶりに見る積雪。


幸いにも、道東地方は6時半頃で雪雲が切れて、7時過ぎには晴れてきました。
ずっと乾燥していたので、雪もサラサラ見事なpowder snow❄️
歩くのにも車で走るのにも、そんなに苦労はしませんでした 🚗💨



ただ、勤め先に着くとお客さん用の駐車場の除雪作業中🚜。
しかも、まだ始まったばかりで暫くかかりそう。
平日だし、特にSALEも行っていないので朝イチでお客さんも来る訳ではないし…まぁいいか。





微力ながら、レジ開設作業前に店の入り口の除雪を手伝う。
9時、定刻通りに開店。




お客さんは、自宅前の除雪で忙しいのかやはりまばら。
やっと少し人々が来る様になったのは、11時頃でしょうか❓



本日、私は12時休憩だったので(普段は大体13時。)何時もより早めの昼食を食べていると…
12時25分頃、iPhone📲がけたたましく鳴り響く。



緊急地震速報‼️
大きな揺れにご注意下さい…

……と表示されると、すぐに大きな揺れが‼️😱‼️







震源地 浦河沖 深さ50㎞ マグニチュード6・7。
最大震度 5弱。


私の住む地方は震度4。
それでも、結構長い間ゆ〜〜らゆらと船に乗っている様な横揺れが続く。

すぐさま店内放送で、お客様へ落ち着いて行動する様に…との放送が掛かりましたが、私の勤め先は特に被害もなく、何も倒れたり壊れたりはしなかったです。









母の話によると、この時間ライカはお外に出ていておそらく物置でお昼寝中。
特にビビった様子もなく、14時過ぎに家の中に入ってきたそうです。


チャムは、ガタガタ縦揺れの後で、少し長い間横揺れでゆ〜らゆら揺れている間、母の顔をじーーーーっと見つめていた👀。

普段、掃除機やドライヤーの音をさせると警戒して目をまん丸にしてこちらの様子を伺うのですが、あの時と似た様な感じだったので…地震の揺れも、母の仕業だと思ったみたい😓






家の中のものも何も倒れず壊れず。
帰宅後にすぐに見に来ましたが…2階の私の部屋も、異常はありませんでした。









しかし、この地震の後…
ここ10年程動かなくなっていた、家にあるアンティークな掛け時計が突如動き始めたのです。


母が物心ついた時には、家にあった時計でメーカーは精工舎。
現在のSEIKOですね。

ゼンマイ式の振り子時計。


曾祖母に生前、何時ころ買ったものなのか聞かなかった為、製造年月日ははっきり判らないのですが、母曰く恐らく昭和初期のものだとか。

しかし、昭和製にしては文字盤の紙が物凄く色あせているし、アンティーク振り子時計で検索を掛けたところ、別のメーカーの製造でしたがよく似たものが紹介されていて、そこには『大正時代中期製』と書かれています。

もしかしたら…もっと古いのかもしれない。
そうなると100年位前の製造になります。

セイコーに写真付きで問い合わせたら、何時頃作られたものなのか判るでしょうかね❓



元々、曾祖母が使っていて自分で何時もネジ巻きもしていました。
曾祖母の亡き後もずっと動いていたのですが、何時の頃からかネジを巻いても動かなくなって、その後アンティークな飾り物として廊下に掛けてあったものです。






地震の長い揺れで、狂った歯車が逆に正常になったのでしょうか❓
先程も、22時にきちんと10回音が鳴り正確に時を刻んでいる様です。






来月、曾祖母の27回忌を迎えます。
その前に、愛用の時計を動かしてくれたのでしょうか。

曾祖母は、私達に何かを伝えたったのかしら⁉️



ゼンマイをいくら巻いても動かなくなっていたのに、不思議です。
レトロでとてもいい音がなる時計なので、このまま動き続けると良いなぁ〜〜🔔











久振りの積雪⛄️と、大きめの地震。
そして動き出した曾祖母のゼンマイ振り子時計⏰。






今日は何だか、…盛り沢山な1日でした😓

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

コロチン
2008/04/07

こんばんは。

私も1年以上前にかぶせた詰め物がとれて、そのままほったらかしです。
歯医者いかねばならないのですが、面倒で・・・。
歯は再生出来ないですから大切にしないといけないですね。
私も近いうちに歯医者へ行きます。

スバル
2008/04/08

歯は放っておくと大変ですからね><
僕は一ヶ月に一回は治療に行ってますよ…。

そうですね。この際、全部治療してしまったほうが後々楽ですね^^

ゴマ子
2008/04/08

お久しぶりです^^
歯は、本当に大事ですよ。人体のも影響があるし
なんて言っても 美味しいものが食べれなくなる・・。。わかっていても 痛くならないと行かないのが 歯医者・・・なんですよね^^;

janusadm
2008/04/08

>コロチンさん
コロチンさん、花粉症はそろそろ大丈夫そうですか?
コロチンさんも、ワタシみたいに痛くなる前に、ぜひ歯医者にいかれたほうがいいですよ~。

ところで、最近の歯医者では撮ったレントゲン画像をすぐに診察台のモニタに出して説明してくれるんですね~。画像を見ると悪くなっているところの色が薄くなっていたりして、素人目にも状態がわかりやすく感心しました。帰りに診断・治療状況をきれいにカラープリントした手帳まで出してくれて、歯医者もずいぶん進歩したものだとちょっと感心してしまいました。

>スバルさん
スバルさんも、歯医者通いですか~。

歯医者は治療に期間がかかるから、ちょっと忙しくなってくると行くのが億劫になってしまったりして、キケンみたいですね^^;;。油断しないように、この機会にきれいにしてもらおうと思います。

>ゴマ子さん
おひさしぶりです~^^。

そうですね。最近なんだか肩こりがひどくなったなぁ、という気もしているのですが、それももしかしたら歯が悪くなって噛み合わせもずれてきたせいかもしれないと思いました。美味しく食事できなくなると、精神的にもストレスがたまりますし、良くないですね。

痛くなくなっても、油断しないよう気をつけます^^;;。

ここりんこ
2008/04/08

歯医者さんは、通いだすと長いから、なかなか行きづらいですね。早めに見てもらったほうがいいのはわかっているんですが・・・治療が早めに終わるといいですね。

ベリー
2008/04/08

私も昨年の後半に歯医者通いをして
なんとか治療をすませて安心しているところですが
油断は禁物ですよね。
歯は大事にしないとね。
この際、徹底的に治療されるといいですね。
しかし、要治療が13本とはこれまたすごい!!^m^;
随分長い間行かれなかったのですね。
そういう私も歯が痛いと思いつつ約13年くらいほったらかしていました^^;

macoboo
2008/04/09

要治療13本・・・。
ぅうむ。
恐るべし、janusadmさん。
いや、なんという兵www。

janusadm
2008/04/09

>ここりんこさん
早く終わるといいのですが、さすがにこれだけあると長いお付き合いになりそうですw。
ここりんこさんも、もし心配な歯があればワタシみたくならないうちにどうぞ。

>ベリーさん
本当は、何もなくても年1回ぐらい調べてもらったほうがいいようですね。って、13本が言ってもなんの説得力もありませんがwww。

>macobooさん
兵ってwww。
単になかなか歯医者に行けないヘタレですから^^;;;。

すーちゃん
2008/04/12

こんばんは!

13本とは・・・いやはやjanusadmさん、たしかになかなかのつわものです。
私はjanusadmさんとは反対で小さい頃から歯医者さんが好きです。病院もね。きっと消毒液くささとかが好きなんでしょうね~←ほんと、マニアックですいません(^▽^;)
まあ、そういうところからも私の今の仕事に影響しているのでしょうけど。

歯も足腰などと同じで、これからもずっと毎日使っていかなければいけないものなのでしっかり治して大事に使ってくださいね!

janusadm
2008/04/14

>すーちゃんさん
やぱ、13本はツワモノの部類ですか、ソウデスカ...。
しかし、すーちゃんさんも消毒液くささがいいなんて、マニアすぎですよw。

歯はしっかり治したいと思います、はい^^;;アセアセ。
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

北国風景写真館 2025 その7 肌寒い週末。

ここのところ薄曇りでも気温の高い状態が続いていた道東地方、ここへきてちょっと寒さがぶり返している感じ。 昨日なんか、曇時々晴れで最高気温17℃にもなったのに、今日は完全な曇りで肌寒いです。 ...

2025/04/12 95 4 24

抱っこ+撫でなで 🌟🥰😻🌟 …& 😱💦

空は、人間大好き。 久しぶりに会った人でも初対面の人でも、全然平気。 むしろ興味津々、一杯構って欲しいっておねだりするタイプです。 ワタクシ…… ...

2025/04/08 263 2 28

アップで迫る✨📸✨

空ちゃん。 ケージ中で寛ぐ姿も(日常を紹介出来て)良いんだけどね。 【空】 え、天板の角に頬乗せて寝ている姿じゃあ、面白みに欠けるって?? ...

2025/04/05 181 2 25

4月になったのに…

どうもここのところお天気が安定しません。 2・3日毎に晴れたり雨や雪が降るので、道路も畑もべちゃべちゃのまま。 気温もちょっと低い様な気がします。 訪問客が怖くてベ...

2025/04/02 154 4 25

にゃに、コレ⁉️

最近、お天気が安定しない道東地方。 晴れて8℃まで気温が上昇してみたり、そうかと思えば2℃位で大きな雪が降ったり。 その後風が吹いて、ようやく地面も乾きかけたら再び積雪。 ...

2025/03/29 186 4 22

ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑)

ずん、ずん、ずん❗️ ずもも〜〜〜ん‼️ 空ちゃんの、ド・ア〜〜〜ップ❣️ 黒とピンクのお鼻も、白いリボン調の模様も、はっきりくっきり見えるね✨...

2025/03/25 148 6 27

脱走空と、チョビの気持ち。

チャムりんのお膝で寛いだ後、不意をついて脱走した空。 えへへっ、だってよそ見しているお姉ちゃんがいけないんだよ。 自由になったらこっちのモン。 これも...

2025/03/22 146 4 32

脱走娘🐈💨

今日は珍しく…チャムりんのお膝の上に乗っている空ちゃん。 (自らの喉を手で叩きながら発声) ワ・レ・ワ・レは、 宇宙人…、もとい宇宙猫にゃ✨👽👾...

2025/03/19 150 0 25

北国風景写真館 2025 その6 進む雪融け

本州以南ほどでは無いけれど、ここのところ気温が上昇している道東地方。 日中暖かく5度以上にもなるので、随分雪融けも進みましたよ。 去年までビートの苗用のビニールハ...

2025/03/15 93 0 26

北国風景写真館 2025 その5  穏やかな、3月12日。

ネコジルシに参加する様になって19年。 …そういえば、今月2日に記念日を迎えたけどすっかり忘れていたわ😅 実は、初めて今日3月12日にパソコンでログインしています。 今までは...

2025/03/12 111 8 30