人間同士の都合により書類の交換ができてなかった書類を書きに茶々の里親さんの家に行ってきた
久しぶりに会った茶々は、寝ぼけたような顔をしていて、はっぱをたべたがっていた。
猫草必要かな。猫草食べたら、毛玉毛ケアたべていても毛玉はくのかな?
ストーブに近づきすぎて、毛の一部が短くなって茶色が濃くなっていた。
ごめんなさいと里親さんに言われたが、猫とストーブの距離って猫が決めるもののような気がして、なにもいえなかったけど、囲いとかあったほうがいいですよとか、いえばよかったのかなぁ?とか、後で思ったりする。
元気といえば元気なんだが、、
、私のことはあまり覚えてないみたいだった。
昔遊んだおもちゃがD2で売っていたので買っていったが、私が動かしてもあまり反応せず。
里親さんに遊んでもらうと、即座に反応。
なじんでるという意味ではいい傾向なんだろう。
前の飼い主さんの時にはお客様に愛想が良かったけど、
環境の違いか、年齢を重ねたせいか、客人には興味がなくなってしまったのか?
おもちゃより、おやつのほうがよかったかな。。。すこし太っていたから、おもちゃで、たぶん大丈夫。
書類を書いてもらい、割り印をして、一枚ずつお互いの手元に交わした書類を手に帰ってきた。
ちょっとさみしいかな。
小さかった頃の写真と、急遽、2枚ほどプリントアウトした写真を持っていった


写真の整理をしていなくて、これという写真を持っていけなかった。
パソコンの中も整理しないとなぁ。見てると思い出すから、どんどんこしがおもたくなる。
最近のコメント