今日もこれからホームセンターの仕事があるので朝一番に病院に行き、開院と同時に採尿をして、いざ検査。
検査結果が出るまで待合室で待っていたのですが、マミヤも最近すこぶる元気で、どうもケージに入れられている事自体が嫌で嫌で仕方ない様子^^:
でも、彼は半野良野生児なのでケージから出すと待合室が汚れちゃうと思ったので、我慢させていました。
ひっきりなしに啼いて、ちょっと近所?(待合室)迷惑・・・(苦笑)
他にも次々と患畜(5・6匹、全てわんこちゃん^^:)がやって来ます。
その内、少し腰の曲がったお爺さんとゴールデンレトリーバーがやって来て、お爺さんは腰が痛いのでずっと立っていられず、犬をリード掛けに繋いで少し離れた(2m位)ベンチに腰掛けようとしていました。
処がお爺さんが傍にいないと寂しいのか、わんちゃんは大きな声で吠え出しました。
それを見て、マミヤもちょこっとびっくりした(?)のか、啼くのを止めて大人しくなっちゃいました(苦笑)
30分程して、どきどきの結果報告。
今回は・・・・・。
PHも6,0と安定してきたし、結晶も見られず血尿反応もないので、次に今食べているフードが無くなるまで通院しなくても結構ですよって言われました。
良かったよかった^^
最近、療法食はモリモリ食べるし、元気に散歩に行ってねずみちゃんとか雀さんとか捕まえていたものね。
体調も随分良くなったみたいで、安心しました(*^m^*)
家に帰ってきて、庭に放したら喜んじゃってこの通り。
『やっぱり、自由が一番だにゃ』 BY マミヤ(=^・^=)

マミヤを放し、ついでに庭の様子を見ていたら結構色んなお花が咲いていました^^
こちらはピンクのプリムラ。
うーーん、やはり安物コンパクトデジカメでは“色”や“質感”が出ないなぁ~(^_^.)

そしてこちらは白いのツツジ。
本当はちゃんと選定とかすればもっと沢山のお花が咲くのでしょうが、いかんせん母も実家の農作業や家庭菜園で忙しいので、そこまで手が回らないんですよね(苦笑)

こんな感じで、ようやく北国にも春がやってきました。
地元では桜の開花宣言も出されたし、これから一斉にお花が咲くのです。
今週実家の農作業も終わります。
マミヤの調子も良くなってきたし、3にゃんズと家の周りで散歩でもしようかな^m^
最近のコメント