GWも明日で最終日となりましたね。
みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?
九州地方の方々はまだまだ地震の余震も続きそのうえ天候も優れず大変な日々過ごされているでしょうね。
まだまだ先は見えない状況のようです。
くれぐれもお身体に気を付け、小まめな水分補給で体調を崩されませんように。
今年のGWは特に旅行に行くこともなく、自宅の近隣でウロウロとしてました。
それでも、一日だけですがちょっと脚を伸ばしてお城見学に行ってきました。(実は城マニアです。)
地元の松江城は今年「国宝!」に指定されて盛り上がってます。
現存12城といって、江戸時代から再建されなくて残っている天守は12城あります。
松江城はその内の一つです。
その12城の中で、弘前城(青森県)、松本城(長野県)、犬山城(愛知県)、姫路城(兵庫県)、松江城(島根県)、丸亀城(香川県)、高知城(高知県)の7城は行きましたので残るは、丸岡城(福井県)、彦根城(滋賀県)、備中松山城(岡山県)宇和島城(愛媛県)、松山城(愛媛県)5つです。
そこでGWを利用して、セナママと一緒に松山城へ行ってきました。

セナちゃんは残念ながらお留守番でした。
松山と言えば路面電車!

坊っちゃん電車も走ったのですが写真には取れず・・残念
次に松山と言えば、坂の上の雲(by 司馬遼太郎)ですね。

坂の上の雲ミュージアムで最初に出会える正岡子規さんです。
本日の主人公である松山城です!
松山城先ほど書いたとおり2つあります。
一つは備中松山城で、もう一つが伊予松山城です。
今回行ったのは愛媛県は伊予の国の伊予松山城です。

一般的に松山城と言えば、こちらの伊予松山城を指すそうです。
天守閣からの松山市街地の風景です。

松山城は結構標高がありますので、ロープウェイで途中まで上がりましたよ。
天候は雨模様でしたけどとっても良かったです。
今度は備中松山城へ行こうかなと思ってます。
最近のコメント