今日こそ日付が変わる前にと意気込んでいる訳ですが、
朝起きたら昨日綺麗に目ヤニをとってあげたのに目ヤニで目が開いてませんでしたヾ(・ω・`;)ノ
目薬をティッシュに染み込ませてゆっくりと優しく開いたあとに目薬!
ソニックが暴れて大変です( っ゚、。)っ
昨日心配していたトイレは、ちゃんと明け方にしてくれてました٩(๑•̀ω•́๑)ヾ(*´ч ` *) エライエライ
フロントラインが使えないためノミとり櫛を使ったことない私がわたわたしながらノミを探しますヽ(´・ω・`三´・ω・`)ノ
すると4匹ほど水死させることに成功しましたキタ━(゚∀゚)━!
その後今日はソニックを連れて動物病院へ行きました。
薬はあるけど一応ね(`・ω・´)
今日行った病院はこちら!
足立区にお住まいの方の参考までに書いていきます(*´ω`*)
アリオ西新井の( 'ω'o[ コジマ動物病院 ]oです。

ここはペットショップ「KOJIMA」に併設された、病院なので帰りに、オヤツなど買って帰れるのが、いいところですね!
併設されているため、待合室は椅子が、計6つに、3人掛けソファー2つで少し、、、というかだいぶ狭い感じでしたヾ(・ω・`;)ノ
ですが、ペット用に紙皿とお水が用意されていたのは、嬉しい配慮ですね(*´ω`*)
この病院では、登録が「プレミアム会員」と
、「シルバー会員」の2種類があります( ゚д゚)
プレミアム会員は、有料で「登録料3000円+月額約3000円」かかりますが、登録した1年間は、KOJIMAの商品や病院代が、割安になります∑(°口°๑)
シルバー会員は特にありません。普通にシルバーの診察券がもらえます(;´∀`)
今回は、医院長の「古賀 浩一」さんではなく担当医の「武藤 貴臣」さんという、ポッチャリした先生に見ていていただきました(*`・ω・´)
症状の説明をしてソニックの様子を見てもらい、ハゲが「ノミ」や別の原因の可能性もある、ということでノミ取りも出来「ダニ」他4種類程に効く、ということで
『 レボリューション』と『 皮膚の粉薬』『 猫風邪の粉薬』『 目薬2種』を、処方していただきました(`・ω・´)ゝ
お腹の虫については、「今ある虫下し」と「今日貰った薬」を全部飲み終わったら、「検便」をとの話で どうやって持っていこうか 悩んでいたところ、、、
先生が、検便容器を用意してくれましたΣ(゚ω゚ノ)ノ
これには本当に、大助かりです(*´ω`*)
本日の病院費は、、、
◎初診料 1,029円
◎診察料 1,029円
◎レボリューション 6% 0.25ml 1,955円
◎外用薬.A(目薬) 823円
◎外用薬.B(目薬) 1543円
◎外用薬処方料 206円
◎調剤料 206円
◎内服薬処方料 309円
◎内服薬.特(猫風邪10日分) 2,000円
◎内服薬.特(皮膚7日分) 1,050円
計10,150円

(。-ˇ.ˇ-。)ん~。前に通っていた病院では、ジェネリックを勧めて、安くしてくれたり、配慮があったけど、コジマ動物病院は、そういう配慮一切無し(;´Д`)
症状や、病気の説明、それに対する薬の効能や、名前などの説明が、何も無かったので、「いい病院」なんだろうけど「優しい病院」ではなかったかな(; ・`д・´)
元気になったら、やさしい病院探そうと思います( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
どこか近辺で、いい病院あったら教えてください(人´∀`*)
さてさて、お家に帰ってきた後、いっぱい食べて、毛繕いした後、そのまま私達の布団で⊂⌒~⊃_Д_)⊃スヤァ...
毛繕い中と毛繕い後の写真です(*´ω`*)


撮られているのがわかっているからか、カメラ目線でこんにちは(*´ω`*)
最後に我が家で見つけたブラックタイガー(エビ)の写真です٩(๑•̀ω•́๑)

最近のコメント