平均的な喜びのゴロゴロは25デシベル程度だそうですが
マーリンくんは、なんと!
1m離れて測定しても67.8dBあったそうです。
喉の間近で測定すると100dBだったとか!
バイクと同じだそうです(@▽@)ノ

電話の相手には、何の音?と聞かれるし
掃除機かけてても聞こえるそうです。
テレビを見るときは、音量を上げるか、部屋から出さないと(>_<)だそうです(笑)
ギネスの本には、世界の超人がたくさん載ってますが
猫の世界、動物の世界にも、超動物達がいるんですね!
身近でびっくりしたことは~(*^o^)/
高知市の病院に行ったときにのことです。
市内には路面電車があちこち走っています。

帰り道、高速道路に乗る前にガソリンを。
え!!
線路またぐの?!

と騒いでたら、向こうから1両路面電車が来ました!
わあ~~危なくないのかな~~(^o^)
あっ、写真は左の車道で電車が通過するのを見届けてから
線路を越えてる途中です。
76歳にもなってるのに、大阪から高知まで片道300km
車で走ってくれたじーじ(笑)

神戸、淡路島、鳴門海峡、徳島、高知
5月の青空と海、四国に入ると新緑が美しかった
徳島の高速道路はまあ~~車が走ってない!
鳴門から瀬戸内海、香川県へはうどんやら金比羅参りや
観光客が流れますが、徳島は阿波おどりの時だけなんかな?
じーじ、頑張ってましたが
どう見ても帰り道はくたびれてたので
淡路島から家までは、私が運転しました(笑)
最近のコメント