きゃらめるが成長するにつれ
ねこにも人間にも暮らしやすくプチ改造をしてきました。
部屋中を走り回りドアを閉めていたので壁に
キックターンする様に(゜ロ゜)
狭いからするんだとドアを開けると
喜んで姉妹でバタバタ階段を使いおいかけっこ🎵
でも、ドアを開けっぱなしにすると
暑さや寒さで人間に不便があり
ねこドアを作りました。
安価で自作ねこドア

究極の選択でねこドアを付けましたが
壁にキズつけちゃダメと叱るよりも
お互いが少しでも快適に暮らせる様に
考える事も必要なのかもしれません。
もちろん躾も大事ですね。
先日は、狭い窓際で一列になり外を見ているので
簡単な板を取り付けました。
窓掃除にも邪魔にならない様折り畳み式。
しかし、思った程反応は良くない様な(*´ω`)

ねこの気持ちは難しい・・・
ステキなお家みたいにキャットウォークを
部屋中にと贅沢はさせてあげれないけど、
出来る事はするから仲良く暮らそうね。
お外暮らしよりは快適 byにゃん

クリアフロー、置く場所をレンジ台の一番下の部分を提供したら
高さがちょうど良いのか使ってくれる様になりました。
もっとおもちゃが欲しい byきゃら

お誕生日プレゼントのこの爪とぎ、我が家ではあまり人気ない。
何でも興味をもってくれるきゃらが居てくれて
良かった(^o^;)
板なんてケチケチしないで、出窓にして
くれれば良いのに~ byめる

最近のコメント