gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

おばさん VS 3ニャンズ
2016年6月7日(火) 358 / 4

って、たいしたことじゃないんですけどね(笑)

気温27度、半袖で汗が出てくるまっ昼間、庭に出てゴソゴソ


勝手に生えてくる野生のポピーの花
「あっついから、や~めた」と家に入ろうとすると、後ろからおつきのニャンズ
カリカリご飯は食べたい放題、出しっぱなし←だらしない^^;
時々美味しいご飯がもらえる可能性があるので、私が玄関方向に動けば必ず移動
このカリカリは、ヒヨドリに似た留鳥のご飯にもなっています。


地味な♀、黒いけれど目の周りのアイラインと嘴が目立つ♂


夫婦で必ず行動するとのこと、間抜けニャンズがゴロゴロする横で、ゆうゆうとお食事。
玄関前は、糞だらけ…

屋根のあるポーチの日陰に入り、ほっと息をつく間も無く
SANDRINAの素早い動きが目の片隅に…
4つ並べた戸別回収分別ゴミ容器の後ろに隠れる小さなスズメ(多分)
…1月より戸別回収開始予定だったのですが、未だに実行されていないから並べてあるだけ
チラリと見えたのは、初飛行で不時着してしまったのではないかと思うほどちっちゃな子
MARCOも参加、おまけに名ハンターのPANDINA(小さいパンダの意)も登場


なんか、ポートレート風です(笑)
SANDRINAの同腹の姉妹、性格は正反対、ノラちゃんですが人懐っこく、抱っこもできます。
近所のエサやりおばさんに捕獲されTNRに混ざって避妊、右耳先がカットされています。
隠れた場所に囲いを作り、ニャンズを遠ざけようとしても、がんとして動かない
そのうちスズメが飛び出し、鉢植えが置いてある雑然とした部分に転がり落ちました。
幸い隠れる場所はある、しかし右から左からと、ニャンズは追い出しに必死
おばさんもなんとか救い出したい、ちょっとパニック…
カリカリの袋をガサガサ振っても無視、ならばとダッシュで秘密兵器をゲット


安売りの際に買い込んであるチキンパテのSHEBAとビーフムースのGOURMET GOLD
スポットオンを使用する際、食事に集中してもらいます。
GOURMET GOLDは、昔むかし超ゴージャスなお猫様がCMに出演
バカラのクリスタルやジャンセンの銀食器と並べて高級感を売り物にしていましたが、
今は日本では販売していないようです。
もっと高級品がたくさんありますね。
容器を見せて爪でコンコン音をたてると、すぐさまSANDRINAが上がってきて、
日向で見張っていたMARCOも「そっちがいいや」と小走りで
そして「プシュッ!」の缶の音を聞いて、強敵のPANDINAも。

ゆっくりたっぷり食べさせると、子スズメのことは忘れてしまったらしく、隠れた場所には行きません。
みんにゃ高齢、アルツハイマーかも…
おばさんの知恵勝ちでした。

仔猫たちとともに、小鳥のヒナたちも巣立ちのシーズン
おばさんとニャンズ、特にPANDINAとの戦いが始まりました。
近所の空き地で捕まえたもの、ナーナー大声で鳴きながら持参
私の姿を見かけると、勇んで足元に持ってきて、嬉しそうに脚にスリスリ…
彼女、自慢気なんですよね…(;´д`)トホホ…
6 ぺったん ボルト ボルト ハッピー ハッピー ねこ2号 ねこ2号 ねこザイル ねこザイル ちはるさん ちはるさん
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/03

ハッピー 2016/06/09

ねこ2号 2016/06/08

ねこザイル 2016/06/08

ちはるさん 2016/06/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 88 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 174 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18