気温27度、半袖で汗が出てくるまっ昼間、庭に出てゴソゴソ

勝手に生えてくる野生のポピーの花
「あっついから、や~めた」と家に入ろうとすると、後ろからおつきのニャンズ
カリカリご飯は食べたい放題、出しっぱなし←だらしない^^;
時々美味しいご飯がもらえる可能性があるので、私が玄関方向に動けば必ず移動
このカリカリは、ヒヨドリに似た留鳥のご飯にもなっています。

地味な♀、黒いけれど目の周りのアイラインと嘴が目立つ♂

夫婦で必ず行動するとのこと、間抜けニャンズがゴロゴロする横で、ゆうゆうとお食事。
玄関前は、糞だらけ…
屋根のあるポーチの日陰に入り、ほっと息をつく間も無く
SANDRINAの素早い動きが目の片隅に…
4つ並べた戸別回収分別ゴミ容器の後ろに隠れる小さなスズメ(多分)
…1月より戸別回収開始予定だったのですが、未だに実行されていないから並べてあるだけ
チラリと見えたのは、初飛行で不時着してしまったのではないかと思うほどちっちゃな子
MARCOも参加、おまけに名ハンターのPANDINA(小さいパンダの意)も登場

なんか、ポートレート風です(笑)
SANDRINAの同腹の姉妹、性格は正反対、ノラちゃんですが人懐っこく、抱っこもできます。
近所のエサやりおばさんに捕獲されTNRに混ざって避妊、右耳先がカットされています。
隠れた場所に囲いを作り、ニャンズを遠ざけようとしても、がんとして動かない
そのうちスズメが飛び出し、鉢植えが置いてある雑然とした部分に転がり落ちました。
幸い隠れる場所はある、しかし右から左からと、ニャンズは追い出しに必死
おばさんもなんとか救い出したい、ちょっとパニック…
カリカリの袋をガサガサ振っても無視、ならばとダッシュで秘密兵器をゲット

安売りの際に買い込んであるチキンパテのSHEBAとビーフムースのGOURMET GOLD
スポットオンを使用する際、食事に集中してもらいます。
GOURMET GOLDは、昔むかし超ゴージャスなお猫様がCMに出演
バカラのクリスタルやジャンセンの銀食器と並べて高級感を売り物にしていましたが、
今は日本では販売していないようです。
もっと高級品がたくさんありますね。
容器を見せて爪でコンコン音をたてると、すぐさまSANDRINAが上がってきて、
日向で見張っていたMARCOも「そっちがいいや」と小走りで
そして「プシュッ!」の缶の音を聞いて、強敵のPANDINAも。
ゆっくりたっぷり食べさせると、子スズメのことは忘れてしまったらしく、隠れた場所には行きません。
みんにゃ高齢、アルツハイマーかも…
おばさんの知恵勝ちでした。
仔猫たちとともに、小鳥のヒナたちも巣立ちのシーズン
おばさんとニャンズ、特にPANDINAとの戦いが始まりました。
近所の空き地で捕まえたもの、ナーナー大声で鳴きながら持参
私の姿を見かけると、勇んで足元に持ってきて、嬉しそうに脚にスリスリ…
彼女、自慢気なんですよね…(;´д`)トホホ…
最近のコメント