6月に入ってから、体調を崩して、獣医さんに通っていましたが
ついに力尽きました。
17歳と2ヶ月の猫生に終止符をうちました。
奇跡は起きなかった・・・

口内炎や加齢による衰えを乗り越えて、今日まで本当によく頑張って
生き抜いたひなに、お疲れ様、もう苦しまなくていいんだよ!
と言葉を掛けてあげたい。
覚悟はしていたけど、17年もの歳月を一緒に暮らしたひなとの思い出が
たくさんあって、涙が溢れて止まりません。
家の子になってくれて、本当にありがとう。

6月6日 獣医さんから帰った時のひなです
他の猫達とのお別れを済ませました。
ひなの死を理解して、ずっと舐めてあげてた「あお」
近くで、不思議そうに眺めて手でちょんと突く「小麦」
のぞきに来る猫達
怖がってその場を離れる猫
落ち込む兄妹猫の「リーヤ」
主人も、今日は泊りの仕事でしたが、ひなに最期のお別れをする為に
家に帰って来ました。
今朝、ひなの頭を撫でて仕事に向かわなかったことを残念がっていました。
涙を拭いて、また会社に戻って行きました。
覚悟はしててもお別れは辛いです。
明朝、9時半に最期のお別れに向かいます。
落ち着いたら、17年間のひなとの思い出を日記に綴りたいです。
体重が1.45kgまで落ち、限界まで頑張ったひな
下書きに残したままのひなの治療記録をひなが頑張った証として
日記に残しておきたいと思っています。
心配して下さった皆様
本当にありがとうございました。
~☆~☆~☆~☆ 追 記 ☆~☆~☆~☆
6月8日ひなを荼毘に付しました。
時間に合わせて、祈って頂いてありがとうございました。
ひなも喜んでいると思います。
ひなが亡くなった日は、悲しくて頭痛がするほど泣きました。
カリカリ、パウチ、サプリメント、兄妹猫リーヤとママ猫の写真を入れ、お花で飾りました。
最期は、落ち着いた気持ちで娘と一緒に見送ることができました。

お経が流れる中、焼香します。
ひなの画像は載せていません。
ひなにたくさんのコメントを頂いてありがとうございました。
ぺったん機能から、皆さんの猫さんを拝見してきました。
皆さんの温かいお気持ちに感謝いたします。

最近のコメント