小柄な黒猫ちゃんで、日焼けしてるせいか、背中の辺りやや茶髪になってる。公園でよく世話しているらしいおじいチャンに聞いた話だと、以前はどこかの家で飼われていたのが、約一年前に捨てられて公園に住み着いたそうだ。因みに、桜耳ではないが去勢は済んでいるらしい。

そのせいか、やたらに人懐こく、近所の子供たちのアイドル的存在だ。おじいさんは毎回飼い主になってくれるように呼びかけてきたそうだが、誰も手をあげぬまま一年が過ぎようとしているそうだ。おじいさんにその仔の名前を聞いたら何と「チャチャ」と言うではないか。それを聞いた時の衝撃たるや…∑(゚Д゚)
「チャチャ」は私のペンネームの由来にもなっている、ウチの初代にゃんこ(写真の仔がそう)。何あまりの偶然に運命を感じてしまったパパさんは、「おじいちゃん、この仔ウチで引きとってもいいよ。」とつい口走ってしまった。

しかし、パパさんの一存で決められるはずもなく、家族(猫たちも含む)の了承も得なきゃならないし、ウチの中の環境整備もしなきゃならないし(トイレとかご飯の場所とか・・・)、家から結構遠いので車が使える日じゃなきゃダメだし、いつもの獣医さんは木曜日が休診だし・・・
でも、公園で件のおじいチャンが「そりゃあチャチャが幸せになってくれれば言うことはないよ。どこで雨風しのいでいるか知らないけど。こうやって気ままに生活したほうがいいのか?家に住まわせてもらうのがいいのか?わからないけど、いなくなればさみしくなるよなぁ・・・」の一言でパパさんは迷った。今風の言い方だと「どうしたもんじゃろのぉ?」になってしまった。
困ったパパさんは、“ネコジ知恵袋”に投稿しようと思った。そうそう家族の反応は人間はほぼOK。猫たちは「別に・・・」とクールな反応なのだが、心配なのはやはりタビーさんかな?それともジェラシッコNo1のポー君?ラーラさんは女子が増えるけど大丈夫か?さて、どうしたものやら・・・
最近のコメント