チャチャのパパ

千葉県 60代 男性

昨年秋に大事に飼っていた1歳の猫を亡くしました。 その亡くなる1か月前に、仲間になったちび助がこの前から行方不明です。 どんな情報でもいいのでお願いします。

日記検索

最近のコメント

ついてきた? チャチャのパパ さん
ついてきた? コタねこちゃん さん
見つかったのかな? カバ子 さん
衝撃の事実が! チャチャのパパ さん
衝撃の事実が! ユス さん
衝撃の事実が! チャチャのパパ さん
衝撃の事実が! 夢生 さん
衝撃の事実が! チャチャのパパ さん
衝撃の事実が! 夢生 さん
トラちゃんの旅立ち にゃるる さん

My Cats(4)

}
ポー

ポー


}
モモ

モモ


}
タビー

タビー


}
ラーラ

ラーラ


もっと見る

チャチャのパパさんのホーム
ネコジルシ

皆さんはどう思う?
2016年6月11日(土) 403 / 5

パパさんは仕事のある日は、ほぼ毎日大きな池のある公園を通って用件を済ませに行くのだが、そこに数ヶ月前から“友猫”ができた。以前にも別の場所で右前足の無いお母さん猫がいたがこれも“友猫”。

 小柄な黒猫ちゃんで、日焼けしてるせいか、背中の辺りやや茶髪になってる。公園でよく世話しているらしいおじいチャンに聞いた話だと、以前はどこかの家で飼われていたのが、約一年前に捨てられて公園に住み着いたそうだ。因みに、桜耳ではないが去勢は済んでいるらしい。



 そのせいか、やたらに人懐こく、近所の子供たちのアイドル的存在だ。おじいさんは毎回飼い主になってくれるように呼びかけてきたそうだが、誰も手をあげぬまま一年が過ぎようとしているそうだ。おじいさんにその仔の名前を聞いたら何と「チャチャ」と言うではないか。それを聞いた時の衝撃たるや…∑(゚Д゚)

 「チャチャ」は私のペンネームの由来にもなっている、ウチの初代にゃんこ(写真の仔がそう)。何あまりの偶然に運命を感じてしまったパパさんは、「おじいちゃん、この仔ウチで引きとってもいいよ。」とつい口走ってしまった。




しかし、パパさんの一存で決められるはずもなく、家族(猫たちも含む)の了承も得なきゃならないし、ウチの中の環境整備もしなきゃならないし(トイレとかご飯の場所とか・・・)、家から結構遠いので車が使える日じゃなきゃダメだし、いつもの獣医さんは木曜日が休診だし・・・

 でも、公園で件のおじいチャンが「そりゃあチャチャが幸せになってくれれば言うことはないよ。どこで雨風しのいでいるか知らないけど。こうやって気ままに生活したほうがいいのか?家に住まわせてもらうのがいいのか?わからないけど、いなくなればさみしくなるよなぁ・・・」の一言でパパさんは迷った。今風の言い方だと「どうしたもんじゃろのぉ?」になってしまった。

 困ったパパさんは、“ネコジ知恵袋”に投稿しようと思った。そうそう家族の反応は人間はほぼOK。猫たちは「別に・・・」とクールな反応なのだが、心配なのはやはりタビーさんかな?それともジェラシッコNo1のポー君?ラーラさんは女子が増えるけど大丈夫か?さて、どうしたものやら・・・

 
19 ぺったん 愛びー 愛びー むーんたん むーんたん はなとら はなとら にゃるる にゃるる ねこ2号 ねこ2号 Chibitama Chibitama kaneko kaneko ざきおか ざきおか ミドリとナギサ ミドリとナギサ らぶりん らぶりん hadukiyo hadukiyo kazukomomo kazukomomo バリー バリー もも&きい もも&きい
ぺったん ぺったん したユーザ

愛びー 2018/10/11

むーんたん 2016/06/21

はなとら 2016/06/15

にゃるる 2016/06/14

ねこ2号 2016/06/12

Chibitama 2016/06/12

kaneko 2016/06/11

ざきおか 2016/06/11

らぶりん 2016/06/11

hadukiyo 2016/06/11

kazukomomo 2016/06/11

バリー 2016/06/11

もも&きい 2016/06/11

プルル 2016/06/11

夏みん 2016/06/11

にょろねこ 2016/06/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

よーはまま
2022/10/17
ID:RvJDZEpjHTo

ちゃめろんさん、今年も覚えていてくださり、ありがとうございます!きれいに並んでます。嬉しい\(^o^)/

どんつぁんのご冥福をお祈りいたします。

猫なんだけど、なんだか猫を超越したような神がかった存在と思ってました。まなちゃん、志づちゃんを優しく見守り、どんどん増える弟分たちを大きな器で受け入れていましたね。3番目の里子の仔猫をいじめ倒して追い出したウチのカマキリ猫とは心の大きさが違います。

どんつぁんこそ「宇宙猫」だったのではないでしょうか・・・!

ちゃめろん
2022/10/18
ID:0akPJ.ovyYM

いつか↑↓の間に割り込みたいと狙っているのですが、今年もきれいにならびましたね

どんつぁんがいなくなってから家の猫たちはバラバラ、どんつぁんがうまくまとめていてくれたことに気づきました。
今までどんつぁんに甘える子ばっかりで立ち向かう子はいませんでした。
変な被り物をされても変な恰好をさせられてもじっと受け入れていたどんつぁんに感謝です。

3番目のフワフワ三毛ちゃんどうしているでしょうね。元気かな?
やきもちやきのルナちゃん。
今でもお兄ちゃんにべったりかな~

ここでこうやって返信書いていると気持ちは猫たちが小さかったころにタイムスリップしたようです。
スマホもなく、当時はアップできる写真が3枚だったので写真撮りも写真選びも楽しかったな~

くみころ
2022/10/18
ID:258VpD5Pnwo

今年も覚えていて下さってありがとうございます。3人並んでいてニヤリ!でした。

どんつぁん、そうでしたか。前日まで爪研ぎ。何故だか少しホッとしました。今はまなちゃんに会ってるね。

志づちゃん、茶々ちゃん若い子にからかわれる?!てんてん.までもが若い子に負けずになんて、、
私の中ではてんてん.なんてやんちゃなチビッコでしかないのに。

コロナ感染大変でしたね。感染拡大せず何よりでした。
こちらの施設では、2ヶ所で施設全体で利用者に陽性が出てしまいました。
私も現場に入ってましたが、運良く職員は誰も感染せず、共倒れの最悪は免れました。

お人形、今回の展示会は残念。また機会あれば、写真見せて下さい。
因みに私は最初だけで羊毛フェルトはストップです笑

ちゃめろん
2022/10/18
ID:0akPJ.ovyYM

今年もきれいに並びましたね
年に一度しか現れない私たち 不可解な矢印
私たちこそネコジルシの「宇宙猫」かも知れません

どんつぁん、なんとなく桂歌丸師匠の面影があって、歌丸師匠の訃報に「どんつぁん勝った」と思いました。
今頃はまなちゃんと一緒だと思います。

コロナ、大変でした。
最初は無症状だったので自分でも気づかず、コロナ感染者の私が防護服着てシールドつけてディスポ二重にして介護してたんですよ。今だから笑えますけど、暑い中必死でした。

介護福祉士合格おめでとうございます
5年後は次、挑戦しますか?
ぺったん ぺったん したユーザ
チャチャのパパさんの最近の日記

Sハッちゃんの手術とその後

2月25日火曜日  ハッチャンをかかりつけのM動物病院へ電車で行く。ハッチャンはパパちゃんとお出かけがお気に入りなのか、電車の中も特に暴れたり鳴いたりもせず、終始大人しく。診察台で体重を測ると2.6...

2020/03/04 260 0 14

今日は「猫の日」

毎年恒例の「猫の日」が今年もやって来た!あの日からもう7年か。早いな。 さて、はっちゃんは順調に育って、良く食べて良く遊び寝る!でもあの変な癖。いや、きっと他所にもいるのだろうけど、今までウチに...

2019/09/27 220 0 8

“なっちゃん”改め“はっちゃん”です!

二度目の病院に行ったら体重は前回440gだった体重は520gと順調に育ってる。点眼薬のおかげで目もすっかりキレイになり美人さんだ。 首の毛も少しずつ生えかわってきているようで、まずは一安心。 ...

2019/08/17 277 0 8

病院行って、その後の事件?

次の日、いつもの動物病院に行く。あ、因みに名前は“なっちゃん”になってます。 なっちゃんは相変わらずくっつき魔で、駅までの道も、駅から院までの道もキャリーから出て肩に乗ったり、手の上にくつろいだ...

2019/08/04 418 0 13

ついてきた?

職場の事務所に近所の人が来て曰く。「猫がついてきて困ってます!」 何言ってんだ?と思い見てみると生後1〜2ヶ月のチビがいる。「ついて来たんならアンタが世話しなさい!」と言いたいのを堪え、チッチッ...

2019/08/02 445 2 24

モモの記念日

今日はモモがうちに来てまる三年! もうそんなに経ったのかしら?とあの日の事を思い出した。夏至、夕靄の中の公園。ペットキャリーに入れられ驚く姿。その夜の脱走と奇跡のような再会! その後ヒナち...

2019/06/21 244 0 13

ヒナちゃん2周年

久しぶりの更新です。 すっかりご無沙汰してしまいましたが、気づけばヒナちゃんがウチに来て丸2年が経ちました。 すぐに肩に乗って来るような甘ったれだけど抱っこは大嫌い! いつも布...

2019/05/15 247 0 11

あれからもう5年

11月13日はチャチャの命日。早いものであれからもう5年だ。 でも、ポーとラーラはチャチャがいたからウチに来たようなもんで、モモは正にチャチャが連れてきた仔だなぁ、なんて今の猫達を見て思っていた...

2018/11/14 319 0 12

見つかったのかな?

前に貼ってあったこのモモちゃんによく似てる訪ね猫。最近無くなってたから、見つかったのかな?見つかったならいいな。 以前に似た猫を見つけたから、電話して一時間くらい粘ってみたが、男の子だ...

2018/10/11 371 1 20

チャチャの日

昨日9月27日は「チャチャの日」。ウチの初代ニャンのチャチャに始めて会って、我が家にやって来た記念日で、写真は初めて会った時のもの。 6年の歳月は長いようなあっという間のような・・・(遠い...

2018/09/28 289 0 14