こちらを飼い主だと認識しているのかいないのか。
イヤ、他人だと思ったら脱兎のごとく逃げ出すはずなので
一応はわかっているはず。
玄関前は比較的車の往来が多い街道なので
猫たちはいつも窓の外を不思議そうに見つめています。
行き交う通行人も遠くから眺めている分には怖くないみたいですねぇ。
ピヌは外の世界に興味津々。
でもドアホンがなるだけで3階まで逃げ出すビビリ君でもあります。
いや、門扉が開く音だけでもすぐ隠れようとするんですよね。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_113140_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「いつのひかおんものせかいであばれてやるのにゃ〜」
ぴりかもビビリですが外を眺める誘惑には勝てないようで。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_113140_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「げんかんをそうじしているのは、れれれのおぢさんかちら?}
ちーすけは何故かおっさん顔。
彼だけは人間が大好きなので来客があると必ず玄関までお出迎えします。
ドアホンが鳴ると玄関までダッシュ。
もちろん窓の外に他人が近付いても逃げません。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_113140_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「おきゃくさん、うぇるかむにゃ〜」
そしてちーすけの場所を奪おうとちょっかいを出すピヌ。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_113140_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「こんどはこっちのまどがいいのにゃ〜、どくにゃ〜」
本当はコサビもいたのですがスマホを向けたとたん逃げ出しました…(^_^;)
ちーすけのためのユーカヌバ・ライト、
6月いっぱいで製造中止になってしまったので買い溜めしました。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_113140_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
消費期限の事もあるので製造期間終了ギリギリで買おうと思ったらどこも売り切れ。
あせって探したところAmazonにありました。
いつも買っているショップより一袋400円も高い…!
(いつものショップ→850円、Amazon→1240円)
この金額差はどこから来るのでしょう…(-_-;)
ユーカヌバがなくなった後はどうしようかと考えていたのですが
やはり同じユーカヌバの療法食に戻すのが一番かな…。
(こちらは製造中止ではないそうです)
獣医さんはもちろん療法食に戻すのが一番良いと言っておりますが
ユーカヌバが合っているのならとちょっとだけ勧められたのがアイムス。
ユーカヌバと成分が似ているのだそうです。
かつて両製品ともアイムスジャパンで製造されていた製品ですが
値段が安い分、ユーカヌバよりどうしてもワンランク落ちるみたいですね。
他のメーカーの療法食も試してみたいところですが
ロイカナ、ヒルズはダメだったので悩むところではあります。
最近のコメント