ご飯だけでこんなにも変わるものなのですね〜。
ホント、今までの苦労は何だったんだっていう位です。
ただし、そこに他のフードが少しでも混ざるとダメみたい。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_114726_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
たまにオヤツとしてモンプチやシーバを少量与えていたのですが
ほんの二、三粒与えてもちょっと軟便になってしまいます。
やっぱり食物アレルギーだったのかな、と思っているのですが
5年前、フロントラインがきっかけで慢性の下痢になる以前は何を与えても大丈夫だったんですよね…。
5年前の薬によるショックが体質を変えてしまったんでしょうか?
ユーカヌバに成分が似ているという事で獣医さんから勧められたアイムスもダメでした。
ウ○チは良くなっているのですが、粗相癖は相変わらずです。
以前より掃除は格段に楽になりましたがほぼ毎日、誤爆攻撃を仕掛けてきます。
ちゃんとトイレの中でもしているので、ボケてきたとか間に合わないという感じでもなさそうです。
夜、寝る前や外出時など予め誤爆攻撃をされそうな場所にアタリをつけて
ペットシーツなどを敷いておくのですが、それでも巧妙に外して爆弾投下してくる事も多いです(泣)
ピヌやぴりかが走り回ってペットシーツをずらしてしまう事もしばしば。
私たち夫婦の朝の日課は爆弾処理から始まります(-。-;)
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_114726_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ちーすけがくつろぐ場所には常に新聞紙が。
何故かペットシーツには直接寝たがらない困ったちーすけ君です。
床に直接投下されたものはマイペットなどで掃除するのですが、
ペットシーツや新聞紙などに投下されたブツはそのまま丸めてレジ袋などに入れて封印。
それでも時間が経つと発酵して匂ってきてしまうので玄関先の目立たない場所に片付けておき、
週二回の燃えるゴミの日にまとめて出してしまいます。
私たちはこの危険極まりない袋を『そそうぶくろ』と呼んでいるのですが
ほぼ毎日のように誤爆するので我が家の玄関先には『そそうぶくろ』が常に何袋か転がっております(__;)
目立たない場所に置いてはあるのですが、
それでも知らない人が見たら不審に思われるレベルでもあります。
もう『そそうぶくろ』専用の外置きダストボックスの設置を真剣に検討中…。
飼い主の苦労を知ってか知らずか余裕かまして大あくび(笑)
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_114726_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
毎度汚いお話で申し訳ないです。
おまけ画像。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_114726_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
階段の下から忍び寄る影。
この後、惨劇がコサビを襲うことに…(笑)
最近のコメント