本日7/28はナナちゃんの命日です。
2012年、一生懸命頑張ったナナちゃん。
私にとって特別な子です。
いまでもナナちゃんのことを思い出すだけで涙が出てきてしまいますが、なんとなく時々ヘンリーがナナちゃんのようにも思えたりして、ナナちゃんがそばにいるような気もします。

実家のゆきちゃんですが、3月から腎不全が悪化し、自力でご飯を食べれなくなり、それでも病院で食べさせてもらえば頑張って食べて、点滴とビタミン剤など毎日病院に通っています。
病院ではゆきちゃんは自力で動けるしトイレもいけるし奇跡の猫と言われているくらいすごい頑張りで、今1.9kgまで体重が落ちてしまいましたが、なんと自分で少しずつご飯を食べるようになり、病院でのご飯と、少しずつ自力で食べるご飯で頑張っています。
やっと母にも慣れて、甘えん坊で抱っこが好きな子になりました。
長い厳しい野良の生活を乗り越えて、うちにきて、それで慣れるまで7年近く、、
はなちゃんがかいがいしく親代わりとして面倒を見ているし、幸せな生活を送れるようになったゆきちゃん。
どうか何とか頑張ってほしいです。
ゆきちゃんが家に来ることになった物語はこちらです。お時間ある方は是非読んでください。
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4
Part 5

ヘンリーは相変わらずの甘えん坊です。
だんながイギリスに帰国中のため、私と二人だけのパラダイス。
ダイエットは、先生に言われたとおりの量を計ってごはんをあげていますが、今のところまだ効果はないようです(汗)
飼い主ともどもダイエット頑張らねば!



これから暑い日が続きますが、みなさんお体にはくれぐれもお気をつけてくださいね。
なかなか参加できず、みなさんの日記にコメント残せないことも多いですが、これからもよろしくお願いします。
最近のコメント