ごめんなさい(^^;;
私達とくり坊はペットショップで出逢い
我が家に迎えて、早2ヶ月。

「最初は慣れない場所、知らない匂いなどで凄いストレスなのでここと同じご飯と分量を与えて下さい。出来れば時間も同じにして下さい。まだ子猫ですし、ストレスには敏感です。いきなりご飯を変えたりしないように。」
と、ペットショップの人から言われ
それをずっと守ってきました。
「ご飯を変えるのは最低でも1,2ヶ月後。完全に慣れてからです。
今までのヤツに少量混ぜ、少しずつ変えていって下さい。」
ようやくその時が来ました!
可愛い可愛い我が家のくり坊。
みんなが引くほどの溺愛ぶりです!笑
ずっと健康でいて欲しい。
考えたくないけど、送り出す時は
病気とかでなく、老衰で看取ってあげたい。
猫ちゃんを飼ってる方は
みんな思う事だと思います。
健康でいられるよう
出来る限りの事はしてあげたい。
その中の一つが「食事」です。
人間にとっても食事はとても大事。
食事にはしっかり気を使うべきと考えています。
特定出来る名をあげるのは
あげている方もいらっしゃると思うので伏せますが、
現在のは調べたところ、あまりいい噂を聞きません。
それを長く、毎日あげるのは如何なものか?
と最近、よく考えるようになりました。
穀物が入っていないもの。
肉類の表記が明確なもの。
まだまだ成長期なのでしっかりと栄養のあるもの。
やはり今のは穀物も入っていて、肉類があやふやな表記です。
少量なら大丈夫な物も長くあげるとなるととても心配です。
変えるなら、しっかり悩んだうえで
それを長くあげたい。
せっかく慣れたのに、
やっぱりこっち!
こっちの方がいいらしい!
なんて変えてたらくり坊にとってはいい迷惑ですよね(^_^;)
しっかり調べて、考えて
美味しいものを.....
なーんて、言ってますが
私は猫ちゃん初心者。
全然詳しい事は分からないんです。
専門家でもないし、実際なにがいいかなんてチンプンカンプンです(⌒-⌒; )
ホント情けない。
獣医さんにも聞いてみようと思いましたが色々大人の事情もあるようです。
そんなんでは本当に良いものなのか分からない(⌒-⌒; )
最近は仕事中ですら考えてしまっています!笑
早めに決めねば!!


最近のコメント