たくさんあげたいけど、絶食してたので無理のないように少なめ。
焼きカツオの鰹節味を少しと、ニュートロを少し。
側に居てあげないと食べないのだと、やっとわかりました。
食べながら何度も振り向いて、わたしが居るかどうか確認するんです。
ゴロゴロスリスリ~一時も離れ難い様子なんです。
元のお家ではずっと飼い主さんと一緒に居たのに、今は独りぼっちで隔離されていて、寂しくて仕方がないのです。
ゴメンね。この部屋から出ても、みんなと一緒にお留守番しなくちゃいけないんだよ。
今日はトイレにオシッコしてました。
やっぱりペットシーツじゃないと嫌みたい。
無理にネコ砂のトイレを使わなくてもいいや。ということにします。
ニコちゃんとフィービィーだって、埋めないんだし。
ネコだけど、トイレはワンちゃんスタイル。オシャレじゃーん!!と思おう。
*******
そんなわけで、みんにゃの受け入れ体制が整ったら解放してあげたいのですが、何がどうなれば「もう大丈夫!!」なのか、どなたか教えていただけないでしょうか。
見極める為のサインって、どんなものでしょうか?
もうひとつ迷っているのは、いっちゃん専用のトイレの置場所です。
ペットシーツのトイレをネコ砂のトイレが並んでいる場所に置いても大丈夫なのでしょうか。
いっちゃんのを含めて、トイレは五つです。
アドバイスをいただければたいへん嬉しいです。
*********
みんにゃには、カシャカシャビョンビョンとじゃれねこ宙返りで、ストレスかけてるお詫び。
一番興奮するのは、やっぱりすずちゃん。



………………………………………………………………
………………………………………………………………
追記;今朝の様子
今朝は暫くゴロゴロスリスリしたあと、焼きカツオを半分食べました。
キャラットのウエットには口をつけず。
食後に水を飲んでゴロスリしたあと、箪笥の上に戻りました。
満足したのでしょう。
うちに来てからの飲水量は約500cc。
オシッコの回数は6回。
トイレに少し入れていたネコ砂を全部捨てて、シーツだけにしました。
できれば今日はクリニックに連れて行って、3種混合ワクチンの注射をしてもらいます。
せっかちなので、今週は怒濤の日々です。
今朝のいっちゃん。
目やにも出てません。
美人さん。(*^-^*)

15㎝のカギ尻尾。

最近のコメント