私も主人も残業が多くお留守番時間が長いため、不在の間に怪我したら大変ということで、どちらも小さい時からケージに入れてます。
今では私の出勤時間になると自らケージに入ってくれます。
おやつ目当てだと思いますが、彼らにとってこれはルーティンワークになってます。
若いうちは身体能力もあるし、怪我の確率って低いと思うのですが歳を取って骨がもろくなりだした頃が1番怖くて…
おかげで留守中に心配することもありません。
ただ、これも人間の都合なのですが…
ケージはわんさんは長さが180センチ程ありますし、猫さんは3段ケージにしてかなり余裕持たせてます。
人によってはこの方法は虐待だと言われるかもしれません。
外で命がけで生きるより、平日はケージだけど平和に生きたほうがいいだろうと思うのは私のエゴなのも分かってます…
危険が全くない部屋が準備できたら1番いいんですけどね〜
あー宝くじ当たれ〜

あずきさんは私がいても、お昼寝はほぼここです
最近のコメント