本当に最後まで奇跡を起こしながら頑張っていました。

ゆきちゃんを保護したのは7年前で、当時は私が世話をしていた外猫の一人で、避妊するまでは子供も産んでおり、子猫たちは私のほうで素敵な里親さんがみつかりました。
その後ゆきちゃんと息子のキジ白くんが残り、キジ白くんはゆきちゃんを守るようにいつもそばにいました。
ゆきちゃんが家に来ることになった物語はこちらです。
Part 1
Part 2
Part 3
Part 4
Part 5
そんなゆきちゃんが具合が悪くなり、悩んだ末保護し、家の猫になったのですが、最初は慣れなくて3年間、母の寝室で一人で暮らしていました。
その後、体調を崩し、もうだめだと言われてから奇跡の復活を告げ、それからだんだん実家のみんにゃとも仲良くなり、4年間点滴等受けながら頑張ってきました。

体重がだんだん落ちて、それでも頑張って生きようとご飯を食べようとするし、よろめきながらもトイレまで行く。
4月から毎日点滴をしていましたが、先週あたりから体調が悪化し、最後に病院に行ったのは日曜日。もういくのはやめて家で静かに過ごすことに決めてから2日後。
母が見守る中静かに息を引き取りました。
ナナちゃんやちーくんの経験から酸素ハウスをレンタルし、ゆきちゃんが苦しくないようできる限りそばにいてあげるようにしました。
最後は1.6kgになって小さく痩せていましたが、お顔はとってもかわいくなりました。
木曜にお葬式の予定です。

今まで応援してくださった皆様本当にどうもありがとうございました。
追伸:
そんな中ゆきちゃんと入れ替わりに、迷い猫との出会いがあり、私のほうで保護して今病院で預かってもらっています。
明日ゆきちゃんの葬儀の後に、迎えに行ってきます。しばらく母のところで預かってもらう予定です。
これもゆきちゃんが繋いだ円なのかもしれません。
その話は次回に・・・
最近のコメント