ミクと姉妹のルナちゃんのママから近況報告の写真とメールが送られてきました。
その日は年に1度のワクチン接種をしてきたそうです。
嫌がってキャリーに入れるのがとても大変で
車の中でもずっと鳴いていて診察台にあがるのも嫌がり怖がっていたそうです。
ばんざいがとっても可愛いルナちゃん♡

ミクも先週9/7にワクチンに連れて行きました。
キャリーには自分から進んで入ってくれましたがジッパーを閉めた途端に大暴れ!!
念のためハーネスを装着してから連れて行く事にしました。
やはりミクも玄関を出た瞬間から叫び始めて途中何回か「ミク~大丈夫だよ」と
声をかけなだめながら連れて行きました。
待合室でもずっと泣き叫んでいてなんとかキャリーバッグから出ようと暴れていました。
後から診察に来たメス猫さんとも反応しあってしまって2にゃんでワァ~オ、ワァ~オ
叫びまくって待っている皆さんにご迷惑をおかけしてごめんなさい。
診察室では鳴き止みましたが今度は大暴れで心臓もバクバク!!
医師とふたりでなんとか押さえて一通り身体検査(触診と聴診)をしてくれましたが
興奮してるから体温も高く39・2度!!今までで一番高かったです。
「心拍数が250も有るよ!ウサギと同じ位になってるね!」と言われてしまいました・・・。
健康な猫の心拍数は1分間に130~160前後位(個体差がある)だそうです。
その後私の脇の下に顔を埋めて固まってしまったのでその隙にお尻にチクっと
注射をされましたが緊張しすぎていてそれどころじゃない様な感じでした。
もう、私も医師も汗ダラダラです。
ミクもルナちゃんもよく頑張ったね!偉い偉い(*^_^*)
見ていてちょっと可哀想だったけど何事もなく健康に過ごせれば次は1年後だからね!
ミクの体重は3・65キロでした。ルナちゃんはもう少し大きいそうです。
我が家に来た時はあんなに小さかったのに大きく元気に育ってくれて良かった♪
ルナちゃんママには感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。
昨日は数日前からくしゃみをしていたココと顎ニキビが酷くなって来たリンを診察してもらいました。
リンも玄関を出た瞬間からアァ~オ、アァ~オ、アオオオォ~ッ!!
と叫びまくってご近所の方達もきっと何事?と思ったことでしょう^^;
タオルに包まり寝るココを心配?しているミク
(いや、実はいたずらしようとしてる?)

ミクも相当すごいと思ったけどリンの叫びは更に凄かった!!そんなに叫ばなくてもいいでしょ~^^;
今日はココも一緒だし大丈夫だからね!こちらも途中何回かなだめながら獣医さんまで急ぎました。
その間ココは鳴きもせず診察時もとても大人しくしていました。
リンも顎の状態を見せただけなので暴れる前にキャリーバッグに戻ってもらいました。
リンのアゴ。かなり黒くなってる^^;
今まではぬるま湯につけだガーゼで軽く拭いたり
消毒(獣医の処方薬)しているとすぐに治っていたのですが
こんなに酷くなったのは初めて・・・リンごめんね!

ココは鼻詰まりも有って涙目になってきたので点眼、点鼻薬を処方され暫くの間は
毎日ネブライザー(吸入)治療に来て下さいね!と言われました。
ここ数年春先と今くらいの時期にくしゃみが出ることがよく有り
ネブライザー治療も何回も受けているので余裕な表情でお利口さんにしていました。
お薬も大人しく付けさせてくれるし手間が掛からなくてとってもいい子だなぁ(*^_^*)
今日は午前中は私の通院日だったのでココは午後からの通院です。
4時からなのでもうしばらくしたら行ってきま~す。
ネブライザー治療中のココ

今回処方されたお薬。

いや、リンとミクも診察時やお薬飲む時に大暴れするけど母にとっては可愛い我が子だし
いつもとってもいい子だよ!
ココのお口の中が気になっていたので(歯石が付いているようなので)医師に相談してみました。
歯石取りは全身麻酔なので事前に健康診断が必要だとのこと。
そろそろ健康診断はしようと思っていたのでいい機会なのだが全身麻酔かぁ・・・・・・
医師によると歯石は付いてるが少しだけなので11月頃になったらお得な価格で
歯科処置が出来るキャンペーンが有るのでその頃また健康状態等を考慮して考えましょう
とのことでしたが麻酔はできるだけ避けたいなぁ・・・。
現在3にゃんとも週に3回程軽くブラッシングはしているのですが継続して下さいとのことでした。
ココは年齢的にもいろいろ気になってくる時期ですがあと10年は元気に頑張って貰う予定なので
私がよく観察して少しの体調の変化にも早目に気付いてあげるようにしないといけないな。
みんにゃいつまでも元気で長生きしてね!目指せ20歳!!(*^_^*)
※診療明細は削除しました。
最近のコメント