ゾッチャ通信です。
今回、はじめてマタタビ狩りに行ってきたわけですが、去年お土産にいただいたものよりたくさん採ってきました。
今年はお友達の皆様と分けようと思います。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_119300_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
またたびの効果の強さは 粉末>液体>実>枝>葉 という順らしいので、またたび粉末に反応しない子は枝や葉にも反応しないかもしれません。
また、過剰に反応しすぎると呼吸困難を起こす子もいるらしいのでまたたびに弱い子には少量、短時間で十分な見守りをしていただいて、安全にたしなんでいただけたらと思います。
家に帰ってきたら、葉がしんなりしてきてるので、このまま乾燥させてから発送します。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_119300_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こんなに外に出してるのに、よそ猫さんがだ~れも来ない。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_119300_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
白はマタタビベッドで楽しむかと思ったら、落ちていた葉っぱ一枚で満足している模様。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_119300_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
もしかして、あっちはマタタビじゃない??
そんなはずはないと思いますが。
水分が残ってるとカビちゃうので数日かけてよく乾かしますが、到着しましたら少し乾かしてから容器等に入れてくださいね。
ささやかな量ですが、またたびの枝や葉を楽しみたい子、いたら、送り先等をメッセージしてくださいね。
もちろんタダです。
ではメッセージお待ちしています~♪
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_119300_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
あたちはお魚とまたたびは好きじゃニャいわ
一体何がいいのかよくわからにゃいわ
最近のコメント