そろそろ 避妊手術の予約でも…と思っていたら 深夜に叫ぶような声で ニャー❗
これは もしや 発情期では❗
急いで予約を取らなければっ‼
焦るよね😱💦
家の近くのワクチン注射してもらった病院と
ぷりんを保護して頂いた団体(代表は獣医さん)に
慌てて連絡しましたよ
結局 保護団体の病院が
日曜日(今日)に手術が出来るということで
そちらへ
朝御飯もくれないし
なんかソワソワしてるママしゃんたちに
なんか変だなぁ…と思ってる ぷりん
![](/img/diary_image/user_105709/detail/diary_119441_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
何か 隠してるでしょ?
ママしゃん パパしゃん?
これから 往復3時間のドライブだよー🎵と
ごまかす私たち。
胸が痛い❗
ごめんね
でも大事な事だから 頑張ってね!
10時半に予約して
お迎えは なんと❗
12時位で 良いですよ らしい
早くない?
この下に手術後の写真があります
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
![](/img/diary_image/user_105709/detail/diary_119441_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
迎えに行くと
まだ麻酔が切れてなくて
思わず
死んでないですか?
息してますか? と
今思うと
バカなことを聞いてしまいました(笑)
家につく頃に 起きると思います
3時過ぎたら 普通にして大丈夫ですよ🎵
えーっ(*_*)
思ってたより簡単な感じで説明されたので
ビックリです
心配になり 色々質問しちゃいました💦
その答えです
ちなみに 子宮卵巣とも取りましたよ
① キズは 1㎝ちょっとで小さい
② 抜糸はいらない糸を使用
③ 10日間くらいで自然に剥がれる
絆創膏を使用してるので
エリザベスカラー等はいらない
④ もし 5日より早く絆創膏がとれて
更に猫がなめすぎて キズに窪みができて
血が滲むようなら 連絡をすること
キズがサラサラなら そのままでOK
⑤ 二日間は効果がある痛み止めと
抗生物質を投与しているので 薬は飲まなくていい
丁寧に 教えてくださいました
確かに 手術のキズは小さい❗
てっきり エリザベスカラーは 絶対にするものと思ってたので ビックリでした
この絆創膏は 私も手術で使用したんですよね
毎日 シャワー浴びても剥がれなかった記憶があります
後は ぷりんが無理やり剥がさなければ…
![](/img/diary_image/user_105709/detail/diary_119441_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
痛いんですけど〰〰
夕方のちゅーるで 誤魔化されはしませんよー
ママしゃん 嫌いになるからねー
ごめんね
痛かったよね
まん丸お目目が 三角になってる
あぅぅー
ぷりんの視線が めちゃめちゃ冷たいです
明日も 大好きなちゅーる あげるからね
1日でも早く
元気一杯のぷりんに もどってね🎵
最近のコメント