何の参考にもならんかもですが^^;
うちのきったない(汚いではない、汚ったない)ソファ。

これ、もう買って5年の安物なのですが、あまり使っていないのでスプリングとかはまだまだ使えるんです。
2年前ベリーが来てたった数日でこのありさまです。
見えますか?ひどいでしょ。

特に大好きなのは右側の肘掛け。

(もー、こっちは仕事なのにカバー外したら大喜びで乗るし)
私が参考にしたのはこちらのサイト
カリフォルニアのばあさんブログ
「ソファーカバーの作り方 (きょんさんへ)」
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/50964862.html
を?なんかできそうな気がしない?
で、うちのソファをよく観察してみたのですが、クッションを外してみると

なんかとーってもシンプルな構造してるんですよ~
これはなんともラッキー。
私は基本的に、
宗教「自分さえわかればよい」派
に属しておりますので、絵や字が汚いのはご了承下さい。
というのを踏まえて~
ソファ崩して、全部測りました。
全身丸測りです。

汚い絵と字でもわかるように、赤使いましたw
しかし、イチイチ画面に入り込んでくるお嬢様…
お手伝いはかどりますね!
次回「布選定と見積もり編」お楽しみに~
最近のコメント