いつも日記を読んでくださってありがとうございます(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
最近、あずき(猫、1歳 だいぶ天然ギャル)の元気がないんです。
いつもよく寝るのですが、お気に入りの3段ケージの中でばかり寝るようになって・・・
9月22日(祝日)朝ごはんを食べてすぐにケージに上ってごろんしてたんですが、
んっ??
呼吸早くないか??
おなかの上がり下がりがやけに早い
30秒で30回ほど呼吸してます。
呼吸が浅い気もします。
気になって、速攻病院へ行ってレントゲンを撮ってもらったりしたのですが、異常なし・・・(-ω-;)ウーン
1週間後またきてくださいと言われ、本日再来院
で、本日また診ていただいたのですが、心音、体温、特に異常なし
でもでも気になったので、レントゲンを撮ってもらい、さらに健康診断かねて血液検査!
先生は
「健康ですが、まー健康の時の値を知るのもいいですね」と
患者さんがすごく多かったのですが、快諾してくださり、検査しました。

とても綺麗な数値です(*´∀`*)ノ。+゚ *。
レントゲンも特に問題なさそうで、気にしすぎかも・・・?で終わりました。
とりあえず、食欲もあるし、内臓に問題なさそうなんで安心しましたが・・・
子猫がいなくなってのストレスなのかな・・・?
もしそうだったとしたら、子猫(特にグレ子)を近づけたのは間違いだったかな
と猛省中です。。。
あずきの健診の結果待ち中にふと思い出した
あ・・・
私、マンモで要精密検査来てたわ・・・(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
最近のコメント