金太先生

宮城県 50代 男性

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

桜もいいけど nekonoron さん
50年ぶり花粉症 金太先生 さん
50年ぶり花粉症 金太先生 さん
50年ぶり花粉症 みゆと猫'sのママ さん
湯治 金太先生 さん
50年ぶり花粉症 ねこザイル さん
湯治 コタねこちゃん さん
湯治 金太先生 さん
茶トラとスモーク😁 金太先生 さん
湯治 コタねこちゃん さん

My Cats(7)

}
ルピア

ルピア


}
フラン

フラン


}
銭助

銭助


}
キナ

キナ


}
ポンド

ポンド


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

術後3日目
2016年9月28日(水) 420 / 9



手術から帰宅後、♂のポンドは試行錯誤の努力虚しくエリザベスカラー生活。

グルーミングなんかのストレス発散、ご飯の時は外してやってますが、付けたり外したり…

嫌われただろうなぁ…

なついてもらうために家に来て3ヶ月の努力も無駄になるかも😞と覚悟。

たまに凹みすぎて睨みつけられたりしてますが寝るときもそばにやって来てくれます。



くつろいでるとこんな感じ。

でもきっと…

なんでとうちゃん、こんなイヤなもんつけるん?

ボクはオシッコもちゃんとしてるよ!

毎日お仕事玄関で見送って、帰って来たらお出迎えしてるやん?

なんでボクのことイジメるの?

ボク悪いことしてないよ!嫌いになったんか?!

って思ってるんやろなぁ…

ごめんな、もう少しの我慢や(>_<)



フランも元気になったけど動きにくいのやろうなぁ…

首輪も付けたことないんになぁ

帰って来てから毎晩お布団ですりすりしてくれるんですが、顔をくっつけてきたりとさらに甘えんぼうになったなぁ

二匹とも傷口が開くこともなく順調に治癒してるのが救いです。



フランの手術服、二日でほつれが出てきたのでお着替えしました。

あと3セットほど必要かな?

100均で買ってこなきゃ…オッサンが女性用のウォーマー買うの勇気いるけどさ(笑)
24 ぺったん ねこよみうた ねこよみうた ココの母 ココの母 テンママ1229 テンママ1229 セナキ セナキ haru2000 haru2000 龍馬 龍馬 ねこ2号 ねこ2号 yua⋈*.。 yua⋈*.。 ちゃぴにゃん ちゃぴにゃん ニャッコ ニャッコ 綾丸 綾丸 ささまい ささまい むーんたん むーんたん まろんちん まろんちん
ぺったん ぺったん したユーザ

ココの母 2016/10/07

テンママ1229 2016/10/03

セナキ 2016/09/29

haru2000 2016/09/29

龍馬 2016/09/29

ねこ2号 2016/09/29

yua⋈*.。 2016/09/29

ニャッコ 2016/09/29

綾丸 2016/09/29

ささまい 2016/09/29

むーんたん 2016/09/29

まろんちん 2016/09/29

りりこ 2016/09/28

ぎゅおんま 2016/09/28

なるたん 2016/09/28

ひかるん3110 2016/09/28

Chibitama 2016/09/28

HB 2016/09/28

hiru 2016/09/28

ざきおか 2016/09/28

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(0件)
ぺったん ぺったん したユーザ
金太先生さんの最近の日記

桜もいいけど

仙台はこの週末が桜満開で花見のピークです。 職場の近くには花見の期間桟敷席のある公園があり、金曜日にお客様をお連れし楽しんできました。 4月は事業所の移転、閉鎖、人事異動から行政手続...

2025/04/13 115 1 27

50年ぶり花粉症

春の訪れ、桜の開花で世間もざわつきだす季節。 私にとっては早いと2月中旬、東北住まいになってからは3月初旬から始まる地獄の花粉症の季節… 営業のサラリーマン時代は抗ヒスタミン、抗アレ...

2025/04/02 159 4 28

湯治

春分の日、家族サービスでお出掛け。 まだ山々は冬景色で温泉も雪見風呂になりました。 家内からキャンプしながら数日湯治したいというリクエストがありましたが、この地でキャンプとなると雪中...

2025/03/21 161 8 34

お尻上げ族とお米

年明けから、チッコテロが影を潜めた漆黒の貴公子キナくん。 もっぱら、猫部屋のトイレでお尻を上げてスプレーするようなオチッコが定番になりつつあります。 1週間に一度だ...

2025/03/19 139 2 28

茶トラとスモーク😁

枕使いが様になってるポンド隊長。 よく飼い主の腕枕はありますが、ポンド隊長は普通に1人で寝る時も枕を使います。 家内曰く、先代の金太先生も枕使いだったようで、茶トラには枕で寝ると...

2025/03/02 152 7 31

厨房男子 2025年 ① スモークしてみた

日曜日からの三連休最終日は気温も10度を越えて日中は風もなくポカポカ日和。 ポンド隊長もベランダで日向ぼっこ。 ビオトープの水温も10度以上になり、メダカ達が水面に浮いていました。 ...

2025/02/25 157 6 27

厨房男子 2025年 ① さて何

久々の厨房シリーズになってしまいました。 昨年は厨房男子シリーズは一度も日記を書くことなく、約1年強ぶりの再開。 衛生面を言われると何なのですが、我が家はテーブルの上も、キッチン...

2025/02/23 151 4 27

猫の日

確か2022年2月22日や令和2年2月22がスーパー猫の日と言われていたような記憶が。 さておき、今日は全国の猫家ではお祝いの日だったようで。 我が家も焼きササミをふるまったり。 ...

2025/02/22 127 5 29

自然ボランティア (猫なし)

この週末、有休消化で三連休でした。 趣味の釣りにでも行きたかったのですが、爆風のため、金、土とリビングで猫達と過ごしました。といってもTVゲームやってたんですけどね。 日曜日は久々に...

2025/02/16 178 2 32

お尻あげ族

うちの猫達も皆さん家の猫サン同様に強烈な個性がそれぞれにあります。 その中には飼い主が少し困ってしまうものもあります。 そして、同じように悩まれ工夫されている方が多数いらっしゃる...

2025/02/02 177 6 37