きらびやかなところは無いけれど、のんびりした土地柄は結構気にいってたりする。
その中でも特にお気に入りの場所を今日は紹介しましょう。
お隣、桐生市にある「猫のみせ」です。
桐生は奈良時代からの絹織物が有名なところです。
群馬は昔から養蚕が盛んで前橋では生糸をつくり、そしてお隣の桐生、伊勢崎では織物が盛んでした。
大正時代に建てられたレンガ積みののこぎり屋根の織物工場の建物を利用したベーカリーカフェがありますが、その裏側に「猫のみせ」はあります。
古~い建物そのままですから、入り口の扉もよく合わさっておらず、ギギィーーっと音をさせて開きます。
謎のひょうたん。

ギシギシと床の音をさせて中に入り、内扉を開けると~~
可愛い猫ちゃん達がお出迎え♪
この子は「まゆ君♪」眉が可愛い~
そう、ここは猫雑貨のお店ですが看板猫さんのほか、保護猫ちゃん達もいるのです。
開店早々に行くと次々に保護猫ちゃん達がキャリーに入れられてやってきました。
まるで子猫保育園ですね~
夜はそれぞれ保護された方がお迎えに来るらしいです。
みんにゃ里親募集中。
店内はキャリーやらケージやら猫ベッドがあちこちに。
ちょうど茶トラのマツ君が猫砂を掘り堀りしてるところでした。
もちろん立派なウン○が出来上がったところです。

すっきりしたら、あとは遊び放題♪
このお店にしばらくいると、猫を飼ったことない人でもただ猫を可愛がるだけじゃなく、においとか、砂を散らばしたりだとかが実際に見てわかっていいのかも。
猫ちゃんたちは奥で寝てる子あり、走りまわってる子あり、隠れる子あり、色々です。
人間に目もくれず追いかけっこして、商品を棚から落としちゃったり~
ディスプレイしてあるものを倒したり~
レジ横のペンで遊んでたり~思い思いに過ごしてました。
この店の商品はもれなく猫たちに踏まれてます?

天井付近にはキャットウォークも。途中で飛び降りたり、向こう側の部屋に行かないようにネットで囲んでありますね。なかなか参考になりまする。
ネコ柄のカップでコーヒーをいただきました。

ちょっと椅子にこしかけて、懐こい子がお膝に上がってきてくれたので撫で撫でしながらコーヒータイム、うちの子じゃなくても可愛いものは可愛い♡
キジトラの女の子はクミちゃん♪9月3日に保護されたのだそう。
まだ目やにが出るので、点眼薬で治療中。
「最初は鼻水が出たり、目やにでひどい顔してた子がだんだん綺麗になっていくのを見るととても嬉しい」とお店の方が言ってました。お客さんにかわいがられて、ひと慣れして、可愛くなって、お家が見つかる。
これがこの子たちの一番の幸せだね。
別部屋にはまだ小さい子が隔離されてました。
猫雑貨を買って少しおつりが来たら、募金箱に。
コインを置くと「にゃ~」って鳴き声とともに、猫がお手手でお金を箱に入れてくれる。

「クミちゃん♡」呼んだら振り返ってくれた。
ウルウルとした瞳。
早くお家が見つかるといいね。
次に来るときは、会えないかな?
そうあってほしいと願うゾッチャでした。
最近のコメント