何回か変?なときは、F5キーか
再読み込みして下さい(^o^;)
今朝、モコはカラーを着けたまま
じじとお散歩に行きました。
自転車を用意するじじに、どこかのおばちゃんが
あら、モコちゃんどうしはったん?
あはは、手術しましたんや~~
とだけ、答えるじじ。
おい!言わんかい!
何で手術したか、どこで何して何でしたか!
家ではあんだけ言うてるくせに(笑)
モコは傷もカラーも、ぜんぜん気にしてないようです。
カラーなんぞ着いてますか?と言わんばかりに歩き回り
縁側のサッシをカラーの頭でこじ開けて庭に出ては
いつも通りに匂い嗅ぎ。
カラーで土を掘り返し、どろどろで帰ってくるんですよ……(;^_^A
げ、元気になりました!
あ、安心で~す。う、うん。

美味しいもの見たら涎だらけ
庭に出たら土だらけ
何回も雑巾でカラーを拭いてあげないといけません。
犬は大変だ~~!
クロ、プゥ、モコの去勢手術のときは
2週間剥がれない強烈テープで傷が隠れてたので
今回、カラーが初めてなんです。
銀ちゃんは、去勢手術したこと気がついてなかった。
ので~~!
カラーはすぐ止めたんです。
ミルキーズは、3姉妹で仲良くカラー(笑)
靴下の手術着で、カラーしたまま取っ組み合いのプロレスしてました(^o^)v
懐かしいな~~♪
では、見てるだけ~な趣味の世界。
大好きなガラスの作品を(⌒0⌒)/
バーナーワークといって、ガラス棒をバーナーで炙りながら
形を作るガラス細工です。
とんぼ玉も、同じ作り方です。
私の好きな昆虫を、好きなガラスの素材で作られる
皆川禎子さんの作品のファンです!
興味のある方はすいません
検索お願いします(^_^ゞ
スマホだと、写真がボケてるのしかダウンロードできなくなってましたが、
きれいな写真をメッセージしてくれた方が!
ありがたや(^o^人)
ご覧下さい♪
アリ

花カマキリ

銀ヤンマ

↑
これは、バーナーワークのトンボで(^-^ゞ
とんぼ玉は、「玉」の形をしたガラス細工です。
川北友果さんの作品展写真です。

蓋つきの容器は、コアガラスと言います。
まわりにあるのが、「とんぼ玉」です。
ややこしくてすいません(^-^ゞ
最近のコメント