gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

地震と動物の事前行動
2016年10月31日(月) 353 / 5

8月に続き、イタリア中部、再び大きな地震が発生しています。
お気にかけて下さった皆様、ありがとうございます。
私は相変わらず平常生活を送っています。
今朝、シャンプーカット、ブローで€10の格安の中国人経営(薬品は怖い)の美容院でも、
地震の話題に花が咲いていました。
26日19時と21時、そして30日7時半、
21時のものと今朝のものは、鈍い私も揺れを感じました。
特に今朝のものはM6,6、当初めまいかと思っているうちに、周りがガタガタと音をだす…
なかなか収まらず、テーブルの下に隠れようかと思ったほどです。
地震情報を確かめようとポチポチ…ここはイタリア、全く見つかりません。
日曜の早朝ですから…^^;
8時過ぎに、やっとラジオから情報が入ってきました。
被害はかなり大きいとか…死亡者は無いもよう
震源地近くの歴史的教会が崩壊…教会=神の家なので、ショックは大きいです。

欧州には少ない地震、しかしイタリアはギリシャと並んで地震国です。
欧州とアジアを隔てるボスポラス海峡を渡れば、地震大国トルコもあります。




8月の地震発生直後の、毎日新聞より拝借の地盤構造
長靴を縦断している薄い緑色はアペニン山脈、この下に活断層が走っています。
今回も震源地はノルチャ周辺です。




地震発生マップ、赤系が多発地帯、アペニン山脈と関連のあることがわかります。


ラクイラ地震の際には、予知をしなかった科学者たちの責任追及という、あっと驚く裁判もありました。
…現時点では予知は不可能であるのが定説。
最終的には予知というよりも、俗に言われる予兆らしきものがあり、
パニックになる住民に適切な案内がされなかったことに対するもの、
マスゴミによる、誤解を招く報道でした。

予兆…井戸水の温度が上がったり、動物たちの異常な行動です。
飼い犬や猫が、事前に異常な行動を見せた…地震発生後聞かれます。
実際に可能なことなのか…




若干古いデータですが、2009年のピサ大学(ガリレオ・ガリレイで有名)の調査結果
Googleドキュメントをお初に使って、日本語版を作ってみました。
 Excelより簡単かな…




縦は震源地からの距離、横は地震発生前の時間(日にち)、
どの場所の動物たちが、地震発生前に異常な行動を起こしたかの一覧表
イヌ・ネコはあまりあてにならない、発生後、「今思えば…」程度のもの。
この調査によれば、魚類が最も活発に行動するようです。
哺乳類では、やはりネズミ…沈船の前には逃げ出すと言います
カエル、ミミズ、蛇…地温が上がり、冬眠中でも地上に出てきて大移動をする、とか。

今回の地震の避難所、8月のようにテント村設置と言うわけにもいかず
被災者はホテル収容とか…
悪く無いじゃん、と思えるのですが、ペット連れが許されない
ENPAを代表とする愛護活動グループは、大きな批判をしています。




思わず苦笑する記事を見つけました。

先進国イタリアの大惨事は腐敗と無能による人災?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5802.php

筆者はイタリア人、かなり大胆なタイトルです。
古い建物が多く耐震システム導入に大きく遅れ、耐震の工事をしたはずなのに、
崩れた建物も少なくない…
イタリアの問題点を熟知しているようです。
16 ぺったん ハッピー ハッピー まるきち まるきち ねこねこじるし ねこねこじるし ねこ2号 ねこ2号 そいあず そいあず なおis なおis ぎゅおんま ぎゅおんま はるか* はるか* 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ナヨミナ ナヨミナ ねこ*ジョン万次郎 ねこ*ジョン万次郎 きょんすけ きょんすけ コメット大好き コメット大好き ちゃめろん ちゃめろん
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2016/11/03

まるきち 2016/11/02

ねこ2号 2016/10/31

そいあず 2016/10/31

なおis 2016/10/31

ぎゅおんま 2016/10/31

はるか* 2016/10/31

ナヨミナ 2016/10/31

きょんすけ 2016/10/31

ちゃめろん 2016/10/31

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 88 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18