gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 gattina さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

イタリア中部地震、ペット連れ避難
2016年11月1日(火) 397 / 2

日曜日早朝に起きた地震、26日に既に大型地震があり
多くの人が避難生活をしていたために、死亡者は無かったようです。
しかし建物が崩れ、進入禁止の危険地区に取り残された動物たち
すぐさまENPA(動物愛護国家機関)は現地入り、活動を始めています。
獣医センターの設置、アニマル救急車の配車、
ペットの捜索・捕獲を始めとし、エサの搬入や水のない家畜への給水車の手配etc
消防士との協力により、救出ペットの数はウナギ登り、ローマに治療に向かうわんこもいます。
影を見かけたという通報により、薄暗くなった瓦礫の山を、
ライトをつけて行方不明の犬を探す愛護関係者の姿もアップされました。
せっかく保護されたわんこに、義務のマイクロチップが無い…残念なことです。
中には所有権を放棄し、ENPAに世話を委ねる飼い主も少なくないようす…住居を失い、余裕がない

いつものLa Stampaからです。




Le suore di Norcia tornano al Monastero per portare in salvo il cane Giobbe
http://www.lastampa.it/2016/10/31/societa/lazampa/cane-cani/le-suore-di-norcia-tornano-al-monastero-per-portare-in-salvo-il-cane-giobbe-M5X2HJ90smuoH0Rk8bhf3J/pagina.html

一旦避難したシスター、修道院に閉じ込められているペット犬ジョッべ君を救出するため
消防士に付き添われて修道院に戻りました。
ENPAの診察を受け、問題がないのなら、別の修道院にシスターとともに滞在予定。


https://twitter.com/enpaonlus/status/793132656506593280

こちらはENPAのtweet、暗闇の中、瓦礫に首まで生き埋めになった犬を発見、
消防士による無事救出の動画です。
トラウマは無いようですが、アニマル救急車にてリエティの獣医のもとに搬送。


8月の地震も震源地であったノルチャでは、アマトリーチャとは異なりテントは9月半ばで撤去
その後の状況の展開に、住民は大きな不満を募らせています。
今回は冬の到着が目前、スポーツセンターや集会場が一時避難地となり、
用意されたホテルへの移動が勧められています。
しかし多くの被災者たちは、この土地を離れたくない
ホテルよりもむしろ車でや、テント暮らしを希望しています。
また8月のようなテント暮らしではないので、ペット連れが不可能で、大きな問題となっていました。
ENPAの再三のアピールの結果、好結果が出た様子

夕刻のENPAのTwitter




自動翻訳してみましたが、少々理解し難いですね^^;
お粗末ながら、チョビっとマシな私の意訳を紹介…
「ペット連れの被災者の収容先を確保。
 テラモ市役所の協力で、ピアノ・ディ・アッチョ大学センターが受け入れる」


日本の被災地でも、常に問題になるペット連れ避難
ENPA(国家機関)が中心になって収容先を探してくれる…
やはり、国家機関の存在は大きいものであると、実感しました。
日本も、1日でも早く、政治が動物に優しい目を向けてくれるようになりますように…。



追記

他にもペットも受け入れる施設があったようですが、あっという間に満員となっています。
13 ぺったん ハッピー ハッピー まるきち まるきち あいち あいち ねこねこじるし ねこねこじるし ぎゅおんま ぎゅおんま 猫まんま45 猫まんま45 そいあず そいあず yuki-seiya yuki-seiya チャムりん チャムりん
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2016/11/03

まるきち 2016/11/02

あいち 2016/11/02

ぎゅおんま 2016/11/01

猫まんま45 2016/11/01

そいあず 2016/11/01

yuki-seiya 2016/11/01

チャムりん 2016/11/01

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ゆせなチャッピー
2019/05/04
ID:1eFgXaigGeI

こんにちは😃

ご主人さん、すごいですね❗️
ネコって、窓の外を見てるのが好きですよね。
ネコちゃん達への最高のプレゼント🎁ですね❗️と、同時にベルベルママさんの夢も叶いましたね(^^)

ベルベルママ
2019/05/04
ID:X2rWzkjyEdM

こんにちは
朝起きて入口を開けてやると順番に外の確認にやってきます。興味津々で見てますねえ。
お客さんが来れば隠れるくせに、窓越しに見る人間は大丈夫のようです(笑)

白猫ゾッチャ
2019/05/04
ID:Q6HYa6uGDFo

すごいですね!
出窓&二重窓で、にゃんは喜ぶ、冷暖房効率UPだし〜♪
アイデアの素晴らしさと旦那様の技術力に座布団10枚‼️

ベルベルママ
2019/05/04
ID:X2rWzkjyEdM

冷暖房効果‼️
それは考えてなかった‼️
そういえば二重サッシの宣伝してますね
座布団十枚ありがとうございます

こてぷ
2019/05/04
ID:xOsDsG8ADZY

こんばんは。

ほんとすごいー。
出窓って作れるんだ。笑
旦那様、ステキすぎる。
出窓の下も活用スペースになってるっ
これは確かに最高ですぅ~^^*

ベルベルママ
2019/05/04
ID:X2rWzkjyEdM

あ、子供たちの汚い靴も写ったままでした(´д`|||)
わが子達が外を覗いてるのを外から見るのは新鮮で可愛いです♥️

茶々の母ちゃん
2019/05/05
ID:qECaxqC7scg

素敵な出窓💕
憧れです♪

ご主人、すごいですね♪♪

ベルベルママ
2019/05/05
ID:X2rWzkjyEdM

ありがとうございます。頑張ってもらいました。
発泡酒じゃなくてスーパードライを献上しました(笑)

鷹子
2019/05/05
ID:BN9DQy35HcM

窓を変えたら、にゃんこ満足。夫婦円満。
窓のCMに出れそうですよー。

リフォーム会社に勤務してましたが、内窓つけて断熱アップという方はよく見受けられましたが、
出窓にするプランは見たことなかったので驚きでした。
しかもDIYでできるんだーと。

我が夫はグンマルシェ用の小さなラックを作ったぐらいでやってやった感出してるんで、
ベルベル夫さんの偉業を報告しようと思います!

ベルベルママ
2019/05/06
ID:X2rWzkjyEdM

こんにちは。
注文が多ければ密かにやる気を出す旦那。この二十年で腕が上がりました(笑)
近くならいくらでも作れたのに残念です。
鷹子旦那様頑張って❗️
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 154 14 26

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 214 4 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 172 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 182 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 186 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 176 12 22

不安⇛追記:安堵

遠野なぎこさん…注目されていますね?! 日本の芸能界は無縁、ジジババしか知らない、ジャニーズも年齢高めのみ(笑) 見た記憶のある名前、と思ったら、私の昨年の日記のきっかけとなった女優さん …注意...

2025/07/07 318 5 32

ダニ

夏至も過ぎ、冬に向かっています←伊語Tweet(笑) 梅雨前線が消え、高温が続いているようですが、日の長さは感じられましたか?! こちらは9時半近くまで薄明るいです。 …夏時間導入中なので、実質...

2025/06/27 297 11 27

猫の保護活動ボランティアの自宅で猫が死ぬ 100匹以上か 熊本

お仕事とゲームに忙しく、ちょっとご無沙汰していました。 ぼちぼち日記を書こうと思っていた矢先、↑のニュースを細川弁護士が昨日紹介 今日はNHKニュースにもなっています。 https://www3...

2025/06/03 342 2 34

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 311 7 25