ペット不可のアパートに住んでいて、どうも猫を飼っているのがばれたらしい(あくまでもらしいです)
不動産屋さんからは何も言ってきませんが、『いかなる理由であってもペットを飼う事は許可できません』なるチラシが張ってあって、「やばい~」と泣きのメールが来ていました。
九州一の都会と言っても、やはりペット可の物件は少ない・・・と思っていたら、意外にも昨年、私たちが探した時より増えていました。
金額もピンキリですが・・・。
ペット可の物件を探して早めに引っ越そうと話していた矢先、友達のアパートの壁を塗りなおすという話が出てきました。
そうなると、友達が家にいる時はもちろん窓も開けれないし、猫たちがカーテンを開けて外を見る可能性だってある。
再度「ど~しよ~」と泣きメール。
主人にメールの内容を話すと、
「だから、引っ越す時とか不動産会社が言ってきたら猫を預けるとか、そういう段階じゃないって言っただろう!」
切れてますか???
主人は最初の泣きメールの時から「うちで4匹は預かる。そして引越し先を探せ」と言っていました(なんて頼もしい♪)。
でも友達は「さみし~から待って~」と問題を先延ばしにしていました。
2回目の泣きメールで主人は切れ・・・。
「すぐ迎えに行く!」
いや・・・待てよ・・・あんた今11時過ぎてるし・・・。
友達と電話で話し、早々に我が家に引き取る事が決まりました。
4匹とも我が家の「てと&がっしゅ」以外とは面識あります。
私が結婚するまでその友達といっしょに住んでいたので、4匹とも我が家の猫たちと芋洗い状態で育ちました。
・・・ということは・・・13匹・・・どひぇ~
家が広いから良いけどさ・・・。
またうるさいんだろうね、しばらくは。

最近のコメント