猫が家を占拠!? ~急増する“多頭飼育崩壊”~
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3892/index.html?1478858301
日本だけではありません。
動物が好きだから、守りたいから…裏目に出て、動物保護機関が乗り出すケース
時々目にします。
↑の日付を見て、ふと思いつきました。
そろそろボジョレーの解禁日…11月第3木曜日
今年は17日になります。
若干、ブームは去ったのかな?
記事を見かけません。
イタリアにもnovello新酒はありますが、珍重されていないのが現実
…恐らくボジョレーの大成功の影響で、チラホラ置かれますが、あまり存在感がない
先々週の日曜日(10月末)に、既に店頭にあったので購入

北のヴェネト州のもの、ラヴェルがなんとなく日本の錦絵に似ているような気がして購入
ガラス瓶、コルク栓(プラスティックだけど)、2,5ユーロ≒300円。
コップに注いでありますが、家庭では厚手のコップ飲みが主流
おしゃれなワイングラスは、よほどのことがなければ登場しません。
自家製とか、量り売りとか、安物ワインが主流ですから…
あ、一応私は持っていますけど(笑)
あっさりしたお味でした。
最近のコメント