保護にご活躍の皆様に負けないようがんばろうと思ってるそいあずです。
でも、うまくはいかないものですね(-ω-;)ウーン
捕獲器の中にご飯を置いてみんなに入ってもらおう作戦
まるちゃんは一度も入ってくれなかったそうです・・・
私が捕獲器での保護に2度失敗し
奥様も1度保護に失敗してらっしゃいます
奥様抱っこまでさせてくれるまで仲良くなったそうですが、お家の中に連れて入ったら、狂ったように逃げまくり犬にほえまくられてお外に逃げ出したそうで、それ以来少し距離を置かれてるそうです・・・
まるちゃん 超警戒態勢
参った(´∀`;A
そして必ず捕獲器に入ってくれるのが
やーちゃん
(捕獲器初設置のときにあっさり入ってくれた、まるちゃんの子供です)
奥様と話し合った結果
”とにかく入った子を先に手術しよう”
と決まりました。
月曜夜にふたがしまるように設置して誰が入っても(たぶん絶対間違いなくやーちゃんですが)捕獲することに決定!
ただ、フェレオさんからのアドバイスにありましたが、まれに手術でなくなる子がいるという話をした際に、ご自分でも調べていらっしゃたようで
「麻酔から目がさめない子もいるそうですよね・・・一日考えます」
と
そうですよね。。。
仕方ないですよね。。。。
怖いですもん。。。
お家の中に入れられないから外にいてもらってるご夫婦の猫ちゃんですもんね゚゚(ノД`゚)゚。
でももしそれで手術しないって決まって、まるちゃんに近親交配で赤ちゃんできちゃったら・・・
私里親探ししなきゃいけないですよね・・・
ちなみにまるちゃんのおなかをまじまじと見ましたが、おっぱいは大きくなってないので妊娠してなさそうです。
奥様の言うとおり、太ってるだけみたいです。
最近いい生活送ってるからぁ~(*ノ∀`*)
それとちょっと気になる子がいました。
名前聞くの忘れたのですが、異様におなかがまん丸な子がいました。
腹水なのか・・・・?
(腹水でおなか膨らんだ子を実際に見たことがないので、断言できません・・・)
経験浅いってほんっといらいらするわーーーー
自分にo(*>д<)o
おまけ写真
あずきって美人だなーと思うんです、私。

親バカっちゃ〜こういうもんですよね(^_^;)
地味ぃ~に仲いいんですよ。
テレビの音うるさいわ、私の声はがんがん入ってるわ・・・
なのでいつも音楽つきです♪
最近のコメント