きららのぷよぷよお腹は健在で、5.5キロ。
きっとママに似たのかも知れません…Σ(゚∀゚ノ)ノぇ

ならら、2.2キロのすらっとしててきららの3ヶ月くらいの大きさです笑
永遠の子猫サイズかもしれないですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

12月10日に避妊手術が決まっているなららさん。
頑張って乗り越えてね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここ最近の私といえば…
きららさんの猫ニキビジプシーに陥っています。
病院へ連れていったら、注射1本打たれて毎日拭いてください。
1週間ほどで良くなりますからと言われたのだが…💧
猫ニキビで実行済み
・百均のプラ製のフードボールを陶器に変更。
・フードは朝晩なので、毎回綺麗に清潔なものを使用。
・ノミ取りコームで黒ごまみたいなのを取り、それから泡タイプの殺菌消毒で毎晩拭いてみた。
今日は、フードボールを今までは長いお皿にあげていたのだがひとりひとりのフードボールに変更。(百均のグラタン皿♬)
あと、フードも変えてみることにしました。
猫ニキビ、酷くはならないが良くもならずあの手この手で自宅ケアしているけれど年明けまで良くならなかったらワクチン摂取と血液検査の時に診てもらうつもりです💧
まだまだ、猫ニキビジプシーはつづくのであった。。
ちなみに、フードは現在ピュリナからhusseを検討していてサンプル届きました🎵

きららさんは、思ってた通り匂いだけで食べない。
いつものピュリナを混ぜてからの少しずつの移行です。(それでもピュリナだけを探して食べようとする)
サイエンス・ダイエットやナチュラルチョイスなども最初は匂いだけでスルーだったので、根気よく移行できたらと思うけれど、サンプル100gなので移行期間中になくなるかも笑
おやつの好き嫌いもあるので、買ってきても一切食べないということは多々あります💧
おやつも手で1粒ずつあげてる。
お皿であげるとなららに全部食べられて食いっぱぐれになる笑
朝は3粒
休みでわたしがいれば、お昼も3粒。
夜は、仕事から帰ってきて撫でくりまわした後に3粒。
今まで缶詰あげたことなかったけど、月に数回缶詰もあげようかな?と思ってる。
ブラッシングしたり、猫ニキビについて検索したり、写真撮ったり…とニャンズで1日が終わる笑
頭の中は、ニャンズのことでいっぱい笑
あと、趣味の石けん作りも再開。
劇薬使うので、ニャンズにケージに入れて作ろうとしたらケージに入れた途端、文句の叫び声笑
なんでこっちが閉じ込められるんだよ〜!!
お前が閉じこもればいいだろ〜的な顔でニャーニャー
と、いうことで石けん作りは材料持って私が脱衣場で戸を閉めて制作。
ニャンズたちは、最初からそうすればいいんだよばりにソファでゴロゴロ…。
話は変わり、保護していたさらちゃん。
そらちゃんに改名されて、家族みんなに愛されています。
トイレも完璧になり、哺乳瓶からウエットになり今ではカリカリも食べています。
ヨチヨチ歩きも、猫じゃらしで走り回るほどのお転婆娘になりました。
成長が早くてびっくりです。


最近のコメント