tugu

岡山県 60代 女性

2014年6月に久しぶりに仔猫を飼うことになり、仔猫のお友だち探しでネコジルシにたどり着きました。 色々なご縁があって賑やかな毎日を過ごしています。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

チカコ14才 tugu さん
チカコ14才 tugu さん
チカコ14才 白猫ゾッチャ さん
チカコ14才 にゃ左衛門 さん
夏太り (訂正) 白猫ゾッチャ さん
夏太り (訂正) 白猫ゾッチャ さん
ワンオペは厳しい ピース&杏 さん

My Cats(15)

}
ニコ

ニコ


}
つくね(撞音)

つくね(撞音)


}
モモ

モモ


}
しろいち

しろいち


}
ニケ

ニケ


もっと見る

tuguさんのホーム
ネコジルシ

赤ちゃん抱っこできました。
2016年12月8日(木) 361 / 12

写真は無いんだけど、今日初めていっちゃんを赤ちゃん抱っこできました。

ヘソ天スタイルを断固拒否していたいっちゃん。

今日初めて、仰向けに抱っこされてゴロゴロ喉を鳴らしました。



リン達とは相変わらずうまくいっていないのですが、やっと、此処は安心できる場所だと思ってくれたのでしょうか。

いっちゃんが使ったクッションを誰も使わなくなったりして、悩んでいた時もあったけど、そんなことももう無くなりました。

うちに来た当初は建具の木製部分でしか爪研ぎしなかったけど、今は段ボールの爪研ぎも使っています。
逆にみんにゃがいっちゃん用の木製爪研ぎを愛用してたりして。

少しずつだけど変化していくのが嬉しい。

小さい頃のいっちゃんの写真が無いのが寂しいです。


これはすずとリンの少女時代。
今もずっと仲良し。(^-^)







33 ぺったん ねこよみうた ねこよみうた 22好き 22好き にゃるる にゃるる ハッピー ハッピー みかにゃんこ みかにゃんこ なるたん なるたん ちゃぴにゃん ちゃぴにゃん ジュリまま ジュリまま まるきち まるきち むむとあずのママ むむとあずのママ ぎゅおんま ぎゅおんま yua⋈*.。 yua⋈*.。 むーんたん むーんたん gon* gon*
ぺったん ぺったん したユーザ

22好き 2017/01/06

にゃるる 2016/12/17

ハッピー 2016/12/12

なるたん 2016/12/09

ジュリまま 2016/12/09

まるきち 2016/12/09

ぎゅおんま 2016/12/09

yua⋈*.。 2016/12/09

むーんたん 2016/12/09

gon* 2016/12/09

カバ子 2016/12/09

Ponti 2016/12/08

ひめまめ 2016/12/08

かしかし 2016/12/08

みしゃ 2016/12/08

夏みん 2016/12/08

saryco 2016/12/08

めいなな 2016/12/08

えれれ 2016/12/08

きょんすけ 2016/12/08

kazukomomo 2016/12/08

えりすん 2016/12/08

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

夏みん
2016/12/08
ID:u.NzFRzzjMw

いっちゃんとみんにゃ、少しずつ良い方向に変わっていってますね(*^^*)

もう、どこにも行きませんよbyいち


子猫時代のお写真がなくて寂しいの、わかります。
こなつとくーちゃんもありません
くーちゃんの子猫時代は見てきましたが、こなつは既にママでしたから。

みしゃ
2016/12/08
ID:JUPVGG8NGj6

いっちゃん、段々家族として輪に加えて貰えるようになってきてますね♪
いっちゃんがよりも、みんにゃが馴染んだ感はありますが(´艸`*)

赤ちゃん抱っこの抱き心地は如何に!?
ゴロゴロしたならお互い満足かな~。

小さい頃の写真が無いのは寂しいけれど、これからいっぱい思い出を作ればいいんですよね。

tugu
2016/12/08
ID:uniVD6WJZpA

夏みんさん こんばんわ。

本当に少しずつですが、1年後どうなっているか期待します。

さっき、リンのお気に入りの爪研ぎにオシッコしましたよ…。
仕返し?イヤガラセ?
何らかの意思表示なんでしょうね。
オンニャの戦いはまだまだ続きそうです。

フィービィーの仔猫時代を私は知らないのだけど、ネコジルシの里親募集に写真が残ってるの。(^-^)
いっちゃんはきっと可愛い仔猫だったと思います。

tugu
2016/12/08
ID:uniVD6WJZpA

みしゃさん こんばんわ。

いっちゃんが動くとみんにゃが注目すると云う、何かただならぬ雰囲気はまだ有ります。
いちが居ることには慣れてきたけど、仲良くはなれないわ!!ってみんなが声を揃えてる感じ……。

赤ちゃん抱っこの抱き心地は良いですよ。
お肉がついて身体がしっかりしてきたし、毛もふんわりと柔らかになったし。(^-^)
今まではしがみつくようにして抱っこされてたんです。
こんな子初めてでびっくりでした。

写真はね~。
可愛い写真を写すのが難しいんですよ~。

kazukomomo
2016/12/09
ID:/9m2QawjneQ

おはようございます。

いっちゃん赤ちゃんだっこに満足出来たんですね。
ゴロゴロとは嬉しい響き(⌒0⌒)/~~

爪研ぎもベットも共有出来たなんて、嬉しい進展ですね。

後はいっちゃんのオシッコテロが無くなれば安心してお正月を迎えられますね。

ジュリまま
2016/12/09
ID:CgwnIVAjqeU

こんにちは、嬉しい変化ですね
みんな少しづつ受け入れてくれていて
トイレの失敗はなくなりましたか?

小さい頃の写真がない寂しさ分かります。うちもダッチェスの小さい頃を知らないので、時々 ダッチェスは小さい頃はどんなだっただろうとか可愛かっただろうなって一人で想像しながらニヤニヤしてますよ

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

kazukomomoさん こんばんわ。

いっちゃんがうちに来て、そろそろ4ヶ月になります。
人が好きな子ですが、お腹を見せることはとても嫌がって、赤ちゃん抱っこなんてさせてくれませんでした。

今日はお腹を触ってもゴロゴロいっていました。
信頼して体を預けてくれると、異変があったときに早く見つけられて助かります。

オシッコ攻撃はがっかりしますね。
せめてみんにゃのお気に入り場所にはしないで欲しいです…。

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

ジュリままさん こんばんわ。

昨日もリンのお気に入りの爪研ぎにオシッコしてしまいました。
何かちょっと考えている素振りをしている時はたいていオシッコしているように思います。
失敗ではなくて、何かの意思表示かと思います。
気持ちを汲んであげられれば良いのですけど…。

いっちゃん達三姉妹はとても可愛い仔猫だったのでしょう。
多頭のところへあえて引き取られた様ですから、よほど可愛いかったのだろうと思います。

感染の不安さえなければ姉妹で引き取れるのですが、残念です。

なるたん
2016/12/09
ID:DugVJsz7PCM

tuguさん(^^)/

いっちゃん、すっかり甘えてくれてうれしいですね。
少しずつ、少しずつ、よい関係を作っていけたらいいですね。

オシッコは本当に困りますよね。
めめたんもそうなので、気持ち分かります。
匂い付けしたいのでしょうね。

すずちゃん、リンちゃん、幼くてかわいいです!
小さい時から一緒にいると、ずっと仲良しでいてくれるんですね。

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

なるたんさん こんばんわ。

フィービィーが私の背中におぶさるようになったのも、思えばうちに来て6ヶ月を過ぎた頃でした。
いっちゃんも私との信頼関係は出来つつあると思います。

めめたんもいっちゃんも、他の子とすっかり仲良くなれば、自分の匂い付けをしなくなるかもしれませんね。

リンとすずのこの写真はちょうど生後半年くらいです。
今のりんりんくらいの時?
赤ちゃんぽさがなくなって、生意気盛りの年頃です。(^-^)

Ponti
2016/12/10
ID:cD/E27QDGKo

こんばんは〜=(^.^)=

ついにお姫様抱っこいや、赤ちゃん抱っこですね!両手塞がるので自撮りできなきのが残念…>_<…。お腹見せてゴロゴロってのはしんらいの証の気がします。気をなが〜くなが〜く持って接するのがいいのですよね(^。^)。

りんちゃんの仔猫時代は一目惚れです💕

tugu
2016/12/11
ID:uniVD6WJZpA

Pontiさん おはようございます。

やっとです。
お腹を見せるって信頼の証ですよね。
他の子とうまくいっていないので、ヘソ天は私の傍にいる時だけです。
ごはんの順番待ちもできるようになりました。
ちょっとずつ前進です。(^-^)
ぺったん ぺったん したユーザ
tuguさんの最近の日記

チカコ14才

8月8日、チカコ14歳になりました。 お誕生日おめでとうー 8月2日の検査で、肺の腫瘍は1番目立つサイズのもので1.28センチから1.35センチと大きくなっていて、そのために少し呼吸...

2025/08/09 169 4 37

夏太り (訂正)

金曜日、ニコちゃん、フィービィー、リン、すずのワクチン接種に、かかり付けのクリニックへ行ってきました。 車で5分のクリニックなので、2頭ずつ2往復。 皆んな100gずつ肥えていました。 ...

2025/08/03 158 4 27

チカコの事など

嘔吐、食欲不振、発疹、肝臓や腎臓の機能低下 など チカコが飲んでいるお薬ピロキシカム(バキソ)の副作用 幸い、今のところ食欲もあって、チッコの異常は見られないけど、おでこに何個もハゲができてい...

2025/07/28 212 0 32

ワンオペは厳しい

疲れていつの間にかリビングの床に転がって寝てしまい、0時を過ぎてから洗濯とお風呂を済ませ、この日記を書いています。 今月9日から16日まで5歳の孫娘をまるッと預かって、体力と気力がそろそろ限界を...

2025/07/18 208 2 40

猫のストレス

5歳の孫娘を預かって3日目 夕飯のウェットを食べてから、すずの姿を見ていない。 家の中を探したけれど、姿が見えない。 外に出たって事はない筈。 孫は猫に対して荒い事はしないし、大きな声...

2025/07/10 199 0 33

ダブルタスク

ニケが前脚でカーテンを弄びながら、後ろ脚で段ボール箱に触れて遊んでいる。 器用だなぁー これもダブルタスクと言うのだろうか。 5歳の孫娘の食事があまりにも時間がかかるので、付き合うのに疲...

2025/07/06 180 2 32

早い梅雨明け

梅雨入り前の予報で今年の梅雨明けは早めとのことだったけれど、 実際、例年より3週間も早く梅雨が明けてしまったらしい。 渇水対策しなくて良いのだろうか。 お米の収穫に影響ありそう? 地球...

2025/06/29 145 0 29

シャレットの皮膚炎 ほか

3月半ばに突然出てきたシャレットの皮膚炎 3ヶ月経ちますがまだ治りません。 最初にかかったクリニックのプレドニゾロンの錠剤が、コロンとした形でシャレットの喉を通りにくく、仕方なく3週間の効果が...

2025/06/21 140 0 28

チカコ、ニコ、フィービィー

4月12日のレントゲン検査で、チカコの肺に1箇所丸い影があるものの、癌の肺への転移の典型的な画像ではないとのお話で、私はチカコが癌から逃れられたと思ってた。 今日、再度のレントゲン検査とエコー検...

2025/06/07 137 0 28

夢の話 / 猫無し

若い頃から時々夢に出てくる愛車が、久々に登場しました。 自転車に姿を変えて。 最初の頃は細いタイヤの華奢な原付で、スピードはとんでもなく遅く、少し苛つきながら乗っていたのでした。 景色は...

2025/06/01 168 2 26