雪!憧れる~~(>▽<)とはしゃいでたら
叱られました。
雪国は大変なんだぞ!と(^-^ゞ
河内一宮、枚岡神社です。
まだ紅葉が美しい。


モコモコちゃん、またまた病院でした。
体にたくさんイボというか、良性の腫瘍があります。
大きな物に○しました。
こんなピンク色のぼこぼこした不定形の腫瘍です。

5年物の大きな大きなイボは、左後ろ足にぶらぶらしてます。
小さなイボも数えたら20個以上30個近くはあります。
ここ一年、みるみる増えています。
昨日、シャンプーしたんです。
背中の真ん中のイボから血や汁がでてたので
かさぶたになるのを待ち、やっと洗ったんです。
何だかイボの周囲がカサカサしてるので軽く擦ったら
ズルムケました(((^▽^;)

イボを中心にぐるりとハゲ……。
焦りました。真菌?なに?なんの病気?
じじに夕方、病院に連れてもらいました。
検査をしてもらうと、マラセチア菌と雑菌が原因だと。
イボから出てる体液は栄養豊富だから、菌が繁殖し皮膚炎になったと。
マラセチア菌も雑菌も、常在菌だから他の犬や猫、人にも
特別気を付けることはないが、一緒に寝たりは止めてくださいと。
たいしたことなくて安心しましたが、常在菌で
こんなハゲるほどの皮膚炎ができるなんて何だかショックでした。
秋から二回も手術したりして、免疫力が落ちてるんだろうか……。
たいしたことない菌に負けたことが、なんだか辛い。
シニアの域に入りつつある犬達だから、それなりの覚悟をしとかないとアカンな……(;´д`)
とメソメソしてしまいました。
人がかけ合わせた新しい犬種、アメリカンコッカスパニエル。
新しければ新しいほど、人の手がたくさん入った遺伝子を持つ犬種だということ。
子犬のモコちゃんを大事に抱いて、ワクチンに連れて行った病院で
アメリカンコッカは病気だらけの犬種だよと言われました。
かもしれんけど、今まで大難を小難に、なんとか乗り越えて来ました。
これからも工夫しながら、がんばります(^o^)/

最近のコメント