今日の朝まで元気にご飯の催促をしていたまぁちゃんですが、3時に様子を見に行くとちょっとぐったりしてて・・・
少し嘔吐の後もありました。
家の中は決して寒くはないのですが、念のためペット用のホットカーペットを敷いてて、その上にベッドを置き、そこにまぁちゃんはずっと寝ていたのでもしかして脱水?と思ってシリンジでお水をあげました。
クピクピ飲んでくれたのでちょっと安心。
それでちょっと歩かせてみると、かなりフラフラで・・・千鳥足でした。
今日はくぅちゃんを病院に連れて行こうと思ってたのですが、まぁちゃんも一緒に連れて行くことに!
出かける準備中、ケージにお座りしてくれてたました。その間、もんちゃんがずっとずっとまぁちゃんをぺろぺろ舐めてくれて。。。
真菌のことも頭をよぎりましたが、今のまぁちゃんにはもんちゃんが必要と思ってそのままに。。。
そして、もんちゃんが鳴いたので、急いでケージを見に行くと
まぁちゃんが倒れていました。
とにかく大急ぎでキャリーケースにくぅちゃんとまぁちゃんを入れてタクシーを飛ばしていつもの病院へ!
午後診は16時からで少し早めについたのですが、すぐに診て下さいました。
異常なし
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
心音、貧血、異常なし
診察室を歩かせると普通に歩く
おいしそうなウェットフードをもらうとかなりの量ありましたが、ペロッと完食
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
とにかく食欲があるのでホッと一安心。
嘔吐直後はかなり体力使うから、フラフラになる子もいるから、たまたまだったかもしれないので、とりあえず要観察。
触診でも異常なし
17時頃帰宅し、それからずっと寝ています。
20時過ぎにウェットフードをあげましたが、16時にあれだけの量を食べたので、そんなにお腹も空いておらず、ちょっと食べて後はくぅちゃんともんちゃんが食べちゃいました。
あれからずっと寝ています。。。
様子見をして、また何かあったらすぐ病院に連れて行きますが、旦那の存在がストレスなのか・・・?
誤飲?


今のまぁちゃん
くぅちゃんは風邪治りました。
誤飲したとして、それでも食欲はあるのでしょうか…
******追記******
このクッションの紐の片方がないんです…

旦那に聞いても知らないって。
長さ43センチあります。
捨てた記憶もないんです。
こんなんがおなかに入ってたらどうしよ・・・
最近のコメント