あれからまぁちゃんのうんちゃん、毎日お宝探ししてますが、繊維もの出て来ません…
まぁちゃんのお腹の中じゃない気がしてます。
でも相変わらずうんちゃんは硬め(´・ω・`)
gattinaさんが言われてたオリーブオイル舐めてもらい、お薬飲み、シリンジでお水あげ、
ようやくうんちゃんのご登場です。
でも毎日コツコツ頑張ってますよ、私もまぁちゃんも…(^ ^)
それに少し無理矢理だけど、トンネルなんかで遊んでます。
私とまぁちゃん、マンツーマンで(´∀`;A
なんとかまぁちゃんの凍った心を溶かすことはできないか・・・(-ω-;)ウーン
で、あずきのベッドへまぁちゃん投入!
あずき、速攻受け入れてくれました。
困った時のあず頼みですね(´∀`;A
あずきが立ち去った後、まぁちゃん横になって爆睡です。
ほとんど香箱座りで寝てるまぁちゃん
横になって寝てるの、ほとんど見たことありません。
ちょっとリラックスしてくれたのか・・・と思うと、な、涙が!!
私泣きながらお風呂へ・・・゚゚(ノД`゚)゚。
お風呂からあがったら、あずきが再度まぁちゃんの傍にいてくれました。

これでまぁちゃんがリラックスしてくれたら、お通じも良くなるかもしれない…
期待してます!
それから、くまもんズが我が家に来てからすごく気になってることがありまして。

まぁちゃん脛に毛がないんです。
どれくらい長い間ケージに座りっぱなしだったんだろ?
センターに収容されたのはもんちゃんの方が1ヶ月以上早いけどもんちゃんにはちゃんと毛が生えてます。
ちゃんと毛が生えてきて欲しいです。
女の子だもん。
ふさふさのふわふわになってほしい。
それから、もんちゃんのはげちゃびんですが、
真菌
じゃありませんでしたっ
∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩
細菌性の膿皮症じゃないか?との事。
先生に診ていただいた時に、あまりもんちゃんが痒がらないから、疥癬も真菌もどうだろうねーって言われてたので、実は私も少しだけ安心してた部分がありました。
でも、はっきり真菌じゃないとわかってやっぱりほっとしましたー

目やにみたいなのは毎日出てますが、少しずつ治ってる気がします♪

この子達は相変わらず仲良しです(^ ^)
がんばれっ!
くまもんズっ!!!!!!
最近のコメント